ガイア降臨初挑戦(ファフニールで撃沈)

ガイア降臨にパロットPTで初挑戦してきました。

結果は、ファフニールで撃沈したので諦めました・・・。(泣)

パロットにしているフレはおらず、ワングレンも1人だけ・・・。ガイアってみんな手出してないんすね・・・。

 


・パロット Lv29
・ギガンテス Lv51
・エキドナ Lv65
・イフリート Lv34
・フェニックスナイト Lv19
・ワングレン(フレ)

レベル上げが全然な状態な上、フレのワングレンは入手したての低レベル。
貫通要員のギガンテスは攻撃900ほどあるので足りますが、パーティ全体では
HP6800
火攻撃3300
回復1100
程度でした。回復が低いのでラスト5ターン凌ぎきれないかも・・・と疑問に思いつつ挑戦。

 

1F

2F

は問題なく通過しましたが、

3F ファフニール

を削りきれませんでした。

火3個消し×5セット+他色2コンボ で計算上はワンパンなんですよね。変換も使っていたので火ドロップ15個はあったのですが、火だけで5コンボって、盤面かなり限定されるやんこれ・・・。

けっこう時間かけて考えたのですが、結局火4コンボ+他1~2コンボしかできなかったと思います。
結局、8割くらいしか削れずアウト。落ちコンがあれば倒せていたかもしれません。

 

そのまますんなり諦めました。

火力不足と、回復が貧弱なので6Fのガイア戦が不安だったのと、フレを確保してからのほうがいい。と感じたもので。。

サブ垢でワングレン取って育てておきたいな。

ちゃんと準備してから、今度はワングレンPTで再挑戦したいと思います・・・。

ガイア降臨は進化前ワングレンで楽勝。

ガイア降臨て、進化前ワングレンで楽勝みたいっすね・・・。

いやー。存在自体を完全に忘れていました。

進化前の双子龍・ワングレン

て、コスト12だったんですね・・・。

LSはHP満タンで火属性3倍。

パロットさん(4コンボで2.5倍)より火力出るやん・・・。

先制攻撃があるのでHP満タンは向いてないようにも思いますが、エキドナ2体詰め込めば無問題。

こんなんすね。


・ワングレン
・エキドナ
・エキドナ
・ギガンテス
・フェニックスナイト・ホムラ
・ワングレン

変換要員はフェニックスナイト・ホムラが2体のほうがいいのかもしれません。1個ですが2WAY持ちなので、何気に火力出してくれそうです。

立ち回りは

1~3Fでスキル貯め
4~5Fは威嚇
6Fは火の吸収が終わったら攻撃

ですって。すげー大雑把ですけど、充分な説明ですし。。

6Fで吸収が終わる頃には威嚇も使えそうですし、エキドナ2体で回復も高いですし、ホムラを入れるさらに回復上がりますし。

地獄級を周回することがあるようなら、迷わずワングレンとエキドナ、ホムラを準備するようにします・・・。

とりあえず準備してることもあるので、パロットさんPTで1回行ってみますけどね。ガイアさん1人GETできたら今は充分なんで。

赤ソニアが活きるリーダーは何?

赤ソニアがサブで活きるリーダーは何か、LSの倍率に焦点をあてて考えてみました。

ソニソニのきんわるエンハ・陣の18.75倍という倍率を基準にして、それと同じ倍率を出すには、各パーティだとエンハ(やドロ強)がいくつあればいいのか、という単純化したお話です。

なんか文章わかりづらいな・・・。

要するに、下の各パーティにエンハ要員は必要か?必要だとしたら何倍なん?ということです。

列強化の数がモロに影響してきますが、そこはサブのメンツ次第なので考慮してません。

ドロ強については、綺麗に5列を作った場合の1.36倍で考えています。

 

1.赤ソニア×赤ソニア
×
LSは2.5*2.5=6.25倍、きんわるエンハ3倍、合計18.75倍。

この18.75倍を基準にします。

2.呂布×赤ソニア
×
LSは3*2.5=7.5倍、18.75倍にするにはエンハ2.5倍が必要。
3倍エンハだと22.5倍となり、基準(18.75倍)の1.2倍の火力。

2.5倍は呂布エンハと一致しますね。「1+ドロ強(1.36倍)」と、ここのきんわるエンハはわりと近い数字ですね。

3.ウルズ×呂布
×
LSは3*3=9倍、18.75倍にするにはエンハ2.08倍が必要。
3倍エンハだと27倍となり、基準の1.44倍の火力。

ウルズで想定しているのでドロ強も入れると、9*3*1.36=36.72倍で基準の1.96倍。呂布エンハだと30.6倍で基準の1.63倍。

ちょっと意外でしたが、きんわるエンハの36.72倍(基準の1.96倍)は「4のファガン×ファガン+2倍エンハ」よりも高いことが判明。リーダー2人のスキルに無駄もありませんし、サブに堕ルシがいれば回復もある程度確保できますし、やっぱり悪くない編成だったんですね、これ。これで神々行ってます、私。

4.ゼローグ×ゼローグ
×
LSは3.5*3.5=12.25倍、18.75倍にするにはエンハ1.53倍が必要。
2倍エンハ(ショウグンを想定)だと24.5倍となり、基準の1.31倍の火力。

あれ?意外と出ませんね。
エンハ無しだと火力不足っぽいですし、ショウグンのエンハを入れても「1+ドロ強」とほぼ同じです。

ゼロパのメリットは、ドロ強枠が要らないのと、HPが1.25倍(LFだと1.56倍)になるくらい?
けど、ゼローグのスキルは重すぎなので、スキル2つが死んでると考えると、ウルズ×呂布のほうが良さそうです。

5.ファガン×ファガン
×
LSは4*4=16倍、18.75倍にするにはエンハ1.17倍が必要。
2倍エンハ(ショウグンを想定)だと32倍となり、基準の1.71倍の火力。

16倍のここでやっと、エンハ無しでも使えそうな数字になりました。(闇ファガンは攻撃が1812と高いですし。)

ゼローグと違って、ファガンのスキルは陣が使える時には間違いなく使えるのも大きいです。

エンハとドロ強の2枠が空くので、アーサーやドレークなどの2WAY貫通要員も無理なく入れられそうです。

デメリットはやはりLSのHP制限ですかね。闇ファガンで80%以上、光ファガンだと満タン。回復復帰用にアニマや三蔵法師あたりもサブ候補になりそうです。

 

ふむ・・・。
これは、ゼローグは要らね。闇ファガンは欲しい。とファガンGETを目指している方向性は間違っていなかった。ということなのかな。
もちろん列強化でガラッと数字は変わってきますし、その点ではサタンも相当火力は出るはずです。少なくてもゼローグよりはサタンのほうが高いはず。どちらもスキルは死んでますが、LSの倍率は同じなので、列強化の数がモロに効いてくると思われます。
けどまあサタンは基本、回復できませんし。フレの確保は楽そうですけど。

闇ファガンを作れば今の手持ちで作れる

・闇ファガン
・赤ソニア
・赤ソニア
・アニマ
・ライダーアーサー
・闇ファガン

火列×3 闇列×3 スキブ×8

これでも目指してみようか。

列強化の数が3つずつと貧弱ですが、そこはほら、LS16倍でカバーということで・・・。光の2WAYで結構出ますし許して下さい。火・闇・光の3色で道中を進められるので、よほど横着しない限り欠損はないでしょう。

アニマの代わりにべジータを入れて闇花火が撃てるようになると、脳死で高速周回できる神々の最速パの完成です。(ひとり緑ソニア入れるんでしたっけ?)
回復はプラス振らないと1000くらいしかないっぽいですけど、そこはほら、アニマいるし。