赤ソニアパでの天極攻略を考えてみる。

赤ソニアパでの聖獣達の楽園(天極の黄龍)の攻略を考えてみます。

いずれ闇ファガンを手に入れたいと考えているのですが、たぶんここ、最難関の1つなんじゃないでしょうか。クリアできる気が全くしません。

1Fの虹の番人からおかしいんですよ・・・。3ターンで140万を削りきれないと即死ダメが来てアウト、という。。。

アテナ降臨などいくつかの降臨系に行っているうちにわかってきたのですが、私のウデでは1ターンにせいぜい20万くらいしか削れないようなんですよね、どうやら。ソニソニではなく呂布ソニで、です。

なので、天極の1Fのように、3ターンで140万削らないといけないようなダンジョンは無理!と、今のパーティでの挑戦は諦め、赤ソニアがサブで活きる高倍率のリーダーをぼんやりと考えていました。ゼローグとかね。
ベルセポネのスキル上げは一応スキルマのメドがついている(あと2つでMAXで、進化前ダクレ10匹を確保済み。)ので、攻撃される前に変換は使えるんですよ。けど、2列作っても50万くらいしか出ないっぽいので、これはやっぱ無理じゃなかろうか、と。闇列強化が増えてから、またはプラスの暴力と言えるくらいプラス卵を集めてからじゃないと無理なんじゃ?と。

攻略動画とかを見ても、スキルマの堕ルシさんが当然のように入っていたり、ロキのエンハンスがすぐに使えたり、どちらも持っていない身としては参考にできないようなのばかりでして・・・。
闇列強化がたくさん積めて、変換で闇ドロップ大量に作ってエンハドロ強もすれば倒せるんすよね。いや、わかってはいるんですけど。。

そんな時、1Fでエキドナを使って削りきっている動画があったんですよ。赤ソニアパだったかどうかさえ、もうわからないのですが。探しても見つかりませんし・・・。

威嚇で3ターン追加になるので、6ターン(運が良ければ8ターン)で140万を削るなら、1ターンあたり20万ちょっとじゃないすか。あと1でまだ足りない感じだったらセポネのスキルもありますし、これならいけそうだ、と。

 

・・・と、前置きが長くなってしまいましたが、エキドナ入りの赤ソニアパで天極攻略を考えてみたいと思います。

 

1.まずは赤ソニア×赤ソニアから。

・赤ソニア
・赤ソニア
・エキドナ
・ベルセポネ
・光リリス
・赤ソニア

1F 虹の番人 HP140万 猶予3~5ターン

ってこれ、「あと3」で出てきたら威嚇間に合いませんね・・・。エキドナ10ターン、スキブは7個。だめじゃん。1個足らんわ。。

さっそく詰みです。リリスをスキブ持ちの誰かと変えなければならないようです。。

一応「あと4」で出てた虹番をなんとか倒したと仮定して2F以降もざっと考えてみると、

2F スキル貯めしつつ、回復しながらの殴りあい。
3F セポネスキルも使って2ターン削り、3ターン目に陣。
4F 1ターン殴って2ターン目に陣。確殺したいのでリリスエンハ使用。
5F 60%以下にならないように回復しながら削り、陣でトドメ。
6F セポネスキル使って闇1~2列でたぶん1体残しになるはず。整地&スキル貯め。
7F 1ターン目で整地しておいた闇2列、2ターン目の陣でトドメ。
8F 威嚇→陣→エンハ陣。

こんな感じでしょうか。3~6Fでは危険を感じたら威嚇が使えます。けど、1Fが最短の「あと3」で出てきたら威嚇が使えないのでアウトっすね。1Fから運頼みはさすがにちょっと・・・。

 

2.「あと3」で虹番が出てきても大丈夫なよう、光リリスをスキブ持ちのドロ強、ケルベロスに変更。

・赤ソニア
・赤ソニア
・エキドナ
・ベルセポネ
・ケルベロス
・赤ソニア

残念ながらケルベロスはまともに育成していないので、レベル上げから必要です。最低でもセポネと同じ9ターンまでスキル上げしておけば1Fでも使えますが、そうなるとエキドナ要らなくね?となるような気が・・・。現時点では究極ウルズ(アゲウルズ)の詳細がわかっていませんが、もしスキブが付くなら使用率の高いウルズのほうを使いたいですね。

立ち回りは・・・さっきと同じっす。リリスのエンハをドロ強に変えるだけ。

・・・。

手持ちのスキブ持ちはケルベロスしかいないの??という訳でBOX内の悪魔タイプを探してみると、

アニマ → 回復スキル要らねっす。
イフリート → スキレベ1。30ターンで1.3倍火エンハって・・・。
究極オーガ → それはないわ。ないね。
ハーデス → スキレベ4(27ターン)。アリといえばアリっすね。
ドラゴンゾンビ → 攻撃の高いケルベロスのほうがいい。
フリーザ → フリーザ様ならハーデスさんのほうがまだ・・・。
CDD → 変換よりドロ強。ブラックドラゴンのまま放置してるし。

 

3.エキドナが使えるってことは、光リリスのエンハも使えるってことで、つまり威嚇無しでも1F突破できる予感がしてきました。エキドナOUT、ハーデスINしてみます。

・赤ソニア
・赤ソニア
・ベルセポネ
・ハーデス
・光リリス
・赤ソニア

これならスキブ8個あるので、1Fが「あと3」で始まってもセポネとリリスのスキルが使えます。
闇列強化も5本になるので、多少はマシになるかも。。スキル貯めはいくらでもできるので、ラストでギガグラも使えるじゃん。いいんじゃね?

・・・と思いましたが、2列+3コンボで90万しか出ませんわ。

闇ドロップの数次第、つまりセポネのスキルを使う前の段階で、どれだけ光と回復と闇を残せるか、によっては1Fを突破できるかもしれません。が、微妙に運頼みじゃないすかそれ・・・。火力微妙だしセポネスキル使っても削りきれるかどうかわからない以上、開幕から全力でいきたい。となると誤ったり落ちコンがあったりして光・闇・回復が消えていく可能性も高いですよね・・・。1F突破を考えると、ハーデスさんよりケルベロスのドロ強のほうが良さげ。

ちなみに、1Fを無事抜けたとすると、以降はほぼ同じ流れ。8Fでギガグラを使うところだけ違ってきます。

2F スキル貯めしつつ、回復しながらの殴りあい。
3F セポネスキルも使って2ターン削り、3ターン目に陣。
4F 1ターン殴って2ターン目に陣。確殺したいのでリリスエンハ使用。
5F 60%以下にならないように回復しながら削り、陣でトドメ。
6F セポネスキル使って闇1~2列でたぶん1体残しになるはず。整地&スキル貯め。
7F 1ターン目で整地しておいた闇2列、2ターン目の陣でトドメ。
8F ギガグラ→エンハ陣。

7~8Fで陣2回ならフレは呂布でいいんじゃね?と思っても、呂布にするとスキブが減るので1Fでリリスエンハが使えなくなってしまうんですね。うまくいかないもんすね・・・。

 

4.思いつくままにハーデスOUT、ケルベロスINです。

・赤ソニア
・赤ソニア
・ベルセポネ
・ケルベロス
・光リリス
・赤ソニア

もはやエキドナの影はありません。ケルベロスの育成がスキル上げも含めて必要になりますが、ケルベロス以外は全員ほぼレベルマですし、そんなに大変じゃないかもしれません。スキルはリリスと同じ10ターンまで上げたと仮定しておきます。いや、スキル上げが大変なのか。。

スキブは8個あるので、1Fが「あと3」で出てきても、セポネ→リリスエンハ→ドロ強ができるので、闇2列+3コンボで120万出ます。これくらい出てくれると運頼みじゃなく3ターンで倒せますね。

2F以降の流れはほぼ同じですが、ドロ強を3~5Fのどこかで使えるので確殺したい時に確殺しやすいのと、当たり前ですが8Fにもドロ強が入ります。

2F スキル貯めしつつ、回復しながらの殴りあい。
3F セポネスキルも使って2ターン削り、3ターン目に陣。
4F 1ターン殴って2ターン目に陣。確殺したいのでリリスエンハ使用。
5F 60%以下にならないように回復しながら削り、陣でトドメ。
6F セポネスキル使って闇1~2列でたぶん1体残しになるはず。整地&スキル貯め。
7F 1ターン目で整地しておいた闇2列、2ターン目の陣でトドメ。
8F エンハ・ドロ強・陣。

ケルベロスが入って回復が少し落ちますが、ソニソニなので全く問題なしですね。

・・・というか、ケルベロスをスキル上げするのなら、宝玉全種類使いますけど、究極ベルゼブブを作ったほうがまだ楽なんじゃ・・・?ケルベロスってあちこちの降臨で出てきますけど、確定ドロップの所はないんですよね?究極ベルゼブブは闇列強化がないので火力は少し落ちますが、2WAYが1個あるので、4個消しを1つでも絡めたら火力は超えるのかも?しれません。

究極前のベルゼブブだと、残念ながらスキブが付かないんですね。確定ドロップなのでスキル上げはケルベロスより楽なのですが・・・。うまくいかないもんですわ。

アゲウルズにスキブが付けばウルズでも、とも思いましたが、主属性が闇でないと、さすがに1Fでの火力がガタ落ちで無理です。

 

以上、赤ソニアでの天極攻略を考えてみました。エキドナで始まったにも関わらず、エキドナ自体は途中から消えてなくなりましたが、スキル上げしたケルベロスか宝玉ベルゼブブがあれば、ファガンは充分狙っていけそうだという事がわかりました。これだけでも収穫です。

さてどうしたものか・・・。

ポリンの塔でのスキル上げ、6日目終了。

ポリンの塔でのスキル上げ、6日目が終了しました。

明日の昼からのドロップ率2倍に合わせてスタミナが全快するよう、今日の夕方くらいには活動を停止しました。なので、今日の実働は数回だけです。

合成したのはジークさんの1回だけ。そしてスルーされました。(泣)
スキルレベルの状況は昨日と変わらずです、はい。

リリス Lv4 (MAX6)

ヴァンパイア Lv5 (MAX7)

ジーク Lv6 (MAX7)

光ヴァル Lv MAX (MAX7)

セイレーン Lv MAX (MAX7)

フェアリオン Lv MAX (MAX7)

明日でポリンの塔も終了となってしまいますが、6人全員スキルマはできるのでしょうか・・・?
なんか自信ないんですけど?

明日は12時にドロップ率が2倍になった時からスタートします。
まず4回行ったところでランクが上がるので、続けてさらに4回。
12時間弱で70くらい回復するので、2回。+中級1回ですね。

※追記 17日の昼12時からと思っていましたが、17日になった瞬間(夜の12時)からドロップ率2倍になってます。

何気にけっこうな回数行けるので、ゴーストリングもさすがに8匹くらい落ちるでしょう(今の在庫は2匹です)。2倍だし。

リリスはスキルマにしておきたいなー・・・。
今回を逃すとサタン降臨でリリスを集めない限り、次回のポリンの塔(3カ月後くらい?)を待たないといけないような気がします。その前に太鼓の達人コラボが来たりするかもしれませんけどね。

ヴァンパイアは使う機会がありそうなのでスキルマにしておきたいですが、こいつはまあノマダンでいつでもできますからね。レベルも40代で放置しているので、使う時にはまずレベル上げからしないといけません。
ジークも使う予定はないので、あと1のまま放置でも問題ありませんし。

クーフーのスキル上げのポポリン

が現時点で既に22匹。倉庫を圧迫して仕方が無いので、アテナ降臨か勇者降臨で早いとこクーフーリンを入手して処分しないと。。

貫通要員が欲しい・・・。

2WAY2個持ちの貫通要員が欲しい・・・。

航路とか天元とか防御10万のがごろごろ出てくるところありますよね。別に2WAYじゃなくても、変換した上で3個消しを3つ4つ+他色数コンボとか、がんばればなんとか貫通していけるとは思うんですけど、4個消し+ちょっとで楽々貫通していける2WAY2個持ちのほうが絶対に楽なんですよね。

普段は赤ソニア×赤ソニアや赤ソニア×呂布、神々は火力が欲しいのでウルズ×呂布といった感じで使い分けているのですが、このパーティに入れられる2WAY2個持ち、つまり悪魔タイプの2WAY2個持ちってフィンか闇ゼウスくらいしかいないんですよね。

ガチャ限のフィンは持っていないので、使うとしたら闇ゼウス一択です。

といっても、一番率の高いウルズ×呂布の9倍でも、貫通用としては少し火力不足です。

闇ゼウスの攻撃はレベルマで1722なので、闇の4個消し1つで43588。 航路とか天元だと10万ないと貫通できないので、+他色のコンボでかなりがんばらないと10万には届きません。

ウルズが究極で3.5倍になれば、闇の4個消し1つで50852になるので、少し楽になりますけど、もうちょっと欲しい。

サタン×サタンの12.25倍だと闇の4個消し1つで59328出るので、これくらいになると実用的なのかもしれません。

ちなみに16倍パだと闇の4個消し1つで77490になります。これくらい出てくれると楽に10万いきますね。

闇ゼウスは攻撃が1722と高いので、プラスを振ってあげれば貫通要員としてもっと良い働きをしてくれるはずです。

 

そういえば、今週回っているポリンの塔でも、ポポリン

が出てくるとちょっともたつきます。防御13万ですって。呂布ソニで普通に殴っても貫通はしません・・・。

 

ちょっと長くなってしまいましたが、2WAY2個持ちの貫通要員を活かすには、まずは高倍率リーダーから。ということで。。

 

サタンパに赤ソニアと闇ゼウスを入れて、道中2WAY、ボスは陣というこんなパーティがいいのかもしれません。

・サタン
・闇ゼウス
・赤ソニア
・ウルズ
・きんわる
・サタン

ボスは1匹という仮定です。ウルズときんわるはどっちか片方で充分なような気がします。たぶんこれだと過剰です。代わりに入れるのは赤ソニア2体目か自動回復持ちの光リリスあたりかな。

 

どうせ闇ゼウスを使うなら、HP50%以下と使いづらいLSではありますが、闇ゼウスをリーダーにして16倍パという手もあります。

・闇ゼウス
・赤ソニア
・赤ソニア
・ウルズ
・きんわる
・闇ゼウス

ライダー系で唯一持っているアーサーを入れて、光と闇の2WAYで道中を進めるのもアリですよね。アーサーは悪魔じゃないのできんわるエンハは乗りませんが、それでも陣の火力は足りそうです。エンハ+自傷スキルの呂布が欲しいところですが持ってないもので・・・。

 

いやー。何にしても、4倍のLSキャラは持っておきたいですねー。

高倍率だとホルス、大小、ウミヤマ、ドゥルガー、サラスヴァティは持っているのですが、赤ソニアと一緒に使えるのはいません・・・。
闇ファガンを密かに狙っているのですが、そのファガンを手に入れるのに高倍率リーダーがいないと無理っぽいという。。1FでHP調整できないから、闇ゼウスだと軽い自傷スキルが必須ですもんね・・・。
闇ゼウスでゼローグを手に入れて、ゼローグでファガンを手に入れる?なにやらずいぶん遠回りなような気が・・・。

ちょっとググってみると、赤ソニアパでファガンの所(聖獣達の楽園)をクリアしてる動画がけっこうありますね。ダルシとロキの2人が両方、または片方を入れているパーティがほとんどでしたが、1F用にエキドナを入れたパーティも見かけました。赤ソニアパで普通にクリアできるなら、闇ゼウスもゼローグも育てる必要ないのでいいですね。ちょっと考えてみたいと思います。