明日の降臨はサンダルフォン、宝玉は木の模様。

明日の降臨はサンダルフォン、宝玉は木の模様です。

脱法組(覚醒組?)の登場により、半減できないのは3Fの前半だけという楽勝ダンジョンになり果てたように見えますが、ここって同キャラ禁止なんすよね・・・。

覚醒ミネルヴァ、覚醒ネプ、覚醒セレスのどれかの組み合わせだと、ダブル半減にはなりますが、攻撃の補正は中途半端になりますよね・・・。属性とタイプなので、うまいこと組み合わせればほぼ全員6.25倍にできるのかもしれませんが。。

四神も木の宝玉だと半減できないメイメイさんなので、おとなしく呂布ソニやブブソニで行くのがいいのかもしれません。赤ソニア究極が解禁となる21日以降なら、究極前後をLFにして、4F5Fはワンパンずつでいけそうです。

 

4Fラファエル対策(闇吸収と即死ダメ)は赤ソニア→ミネルヴァ→呂布→ウルズのエンハ強化花火で吹き飛ばすとして、ラスボスで陣の貯め直しをするのがちょっと面倒そうです。

ちなみに、4F対策では、先日のドラゴンボールコラボダンジョンでGETして一応残してある光ダメージを無効にするヤコンさん


とエキドナでいけるはずです。が、・・・吸収が終わった後に結局陣で倒すことになる気がするので、5Fで貯め直しするなら同じっすね。花火のほうがラクでいいや。。

 

木の宝玉は在庫がないので、闇ファガン用の1個だけ取っておきたいのですが、さてどうしたものか。。

 

周期的に、今回の3100万DL記念イベントはこんな感じになると思われます。

20日(月)木の宝玉 サンダルフォン
21日(火)光の宝玉
22日(水)闇の宝玉
23日(木)火の宝玉
24日(金)水の宝玉
25日(土)木の宝玉
26日(日)光の宝玉

木の宝玉はもう1回チャンスがありますが、クリアできない降臨が当たる可能性もあるので、明日のサンダルフォンで取っておいたほうがいいかも。未クリアのはずなので石回収がてらってとこですかね。

・・・というか、今回、闇の宝玉って1回だけですね。
ハクのスキル上げ用に大量に欲しいのですが・・・。何が当たるかな。。

 

テクダン5倍時の機械龍はおいしい。

テクダン5倍時の機械龍はプラスも落ちるしドロップ合成の経験値も良いですし、なかなかおいしいですね。

機械龍のなにが良いのかちょっと列挙してみますと・・・、

1.経験値(ランクのほう)
機械龍 → 2万前後(経験値効率400)
神々 → 14000前後(経験値効率800)

神々の半分程度しかありませんが、笑えないくらい低いというわけでもありません。

2.合成経験値(レベル上げのほう)
機械龍 → 同属性なら8万ほど(ザコ1匹は6000、ボスは31500)
神々 → 週末なら2~3万

週末の神々と同じくらいのレベルでしょうか。神々のドロップは属性が散るので、個人的には機械龍のほうが好きですね。水とか木とか育成したいキャラいませんし・・・。

ちなみに機械龍で、ボス龍にザコ5匹を合成させるとコイン消費5000でレベル10が16くらいまで上がります。レベル16のボスを合成した際の経験値は5万ほど。食べさせた5匹は計3万ちょっとなので、合成させてから食べさせると1万ほど損する計算になります。
なので、ザコもボスも落ちたまま、そのまま合成してしまったほうが育成速度的には良いです。
ただ、コインがきつくなってきたら1万損してもコイン消費を抑えるのはアリだと思いますが。

3.レベル上げの速度
ざっと計算してみると、合成経験値400万を稼ぐのに機械龍なら1週間くらいかかります。

400万稼ぐのは機械龍50回。1日24時間のスタミナ自然回復は288。なので1日に行けるのは5~6回。ランクアップで回復する分もありますし、合成が1.5倍や2倍になる時もあるので一概には言えませんが、だいたい7~8日、1週間程で400万(1人レベルマ)になる計算です。

これが早いのか遅いのかはなんとも言えませんが・・・。

私は、スキル上げの有無次第ですが来週のアングリーバードコラボ2つは手を出さないつもりなので、来週はずっと機械龍を回って呂布をレベルマにしてしまう予定です。木曜は赤ソニアのスキル上げ、闇の宝玉はハクのスキル上げ用に大量に欲しいので、クリアできる降臨が当たればそっちを優先させますけどね。

4.プラスタマゴ
平均すると機械龍1回で1~2個といったところでしょうか。2週間のイベント中ずっと通えば100~200個は貯まると思われます。

ボスがプラスで落ちる事も多いので、合成経験値を無駄にしたくないのであれば、この点は考えておいたほうがいいかもしれません。
私は貧乏性なので、プラス付きのボスだけは別にしておいて、5匹になったら「レベルマになっていないけどプラスを振りたいキャラ」に食べさせるようにしています。ザコはたまドラベビーに集めておいていますね。コインがもったいないので・・・。

無課金だとプラゲリに集中して行くこともできませんし、プラス集めは5倍時テクダンの機械龍か封印の塔の2択になるのではないでしょうか。
封印の塔はスタミナ12で経験値2200程度と経験値効率も180程度しかありませんし、ドロップの合成経験値も異常に低いので、私は好きではないんですよね・・・。封印はプラスが落ちなければ本当に無意味だと思っています。。

5.機械龍のスキル上げ
これは・・・ついでですね。赤ソニアパのサブでも使えるハダルは育てておきたいと思っていましたが、ドロ強ならベルゼブブのほうが使えますし・・・要らね。という結論に・・・。

 

そういえば、大規模バランス調整で火力インフレは起きませんでしたね。

そういえば、大規模バランス調整で火力インフレは起きませんでしたね。

使ってないキャラと持ってないキャラはあまり見ていないので、他にもあるのかもしれませんが、闇ファガンとベルゼブブが2WAY2個持ちで強くなったくらいかなと思っています。

白メタはLSにHP微増が追加されましたが、根本的な火力不足は変わりませんし、赤関羽のLSがバランスタイプに掛かるようになって何か変わったのかは不明ですし・・・。あ。緑関羽は使えるようになったのか。。

100体以上といっても、エンハンススキルに追加効果を付けただけのものが多かった印象があるので、荒れたものも含めせいぜい10体くらいしか記憶に残ってなかったりします。

 

あとは・・・一部保留にされたままのセポネとアポロンですね。

セポネは普通にスタメン固定になっているので気にはなりますが、ハクを引く事ができたので、よほどの事がない限りはハクを使うようになると思っています。セポネの覚醒が2WAYのままだろうと列強化になろうと、列強化2個と2WAYを既に持っているハクには敵いませんよね。使うのは回復が欲しい時くらいになるかな。まあ、2WAY2個持ち、スキブ2個持ち、列強化2個持ちのどれかにでもなればスタメンに残る可能性はありますが。。

 

海賊ゼローグさんも強くなると思って海賊龍シリーズ1匹ずつ確保しておいたのですが、こちらは完全に空振りでした。。まあ、石の回収が主目的だったので別にいいのですが・・・。闇ファガンパのエンハ枠にはヴリトラさんか、スキル上げ不要のキンメタネコでも突っ込んでおくことになりそうです。。