機械龍周回をスキル貯め無しにしたい。のですが。

機械龍周回ってけっこう疲れますよね。

5Fまでに数ターンスキル貯めしないといけないのが原因です。スキルマの赤ソニアがいても、スキブの数が足りないんですよね。

プラスタマゴ5倍のイベント時には機械龍を周回する事が増えそうです。できれば楽々周回できるパーティを作っておきたいのですが。。

まあ、スタミナ消費が50と大きく、石で回復して周回する事もないので、ちょっと気を遣うくらいで済むならいいんですけどね。

 

今は

・赤ソニア
・赤ソニア
・ベルセポネ
・光リリス
・呂布
・赤ソニア

というパーティで行っているのですが、スキブが8個(呂布が半端なので私は7個。)なので、フレの赤ソニアがスキルマでも、スキル貯め無しでは5Fで陣が間に合いません。

落ちコンで倒してしまったり、道中ザコの火力もそこそこ高いので一斉に殴られると危険だったりもしますので、スキル貯めにはちょっと気を遣います。

 

機械龍はどのフロアでも

5F キマイラ(HP90万) → リリスエンハ陣
9F カーバンクル2匹(HP50万) → 素の陣
10F ラスボス(HP120万) → 呂布エンハ陣

という感じでOKなので、変換スキルでスキブ1個のセポネは要らないかもしれませんね。(敵のHPはかなりざっくりな数字です。)

セポネOUT、スキブ2個のベルゼブブINだと

・赤ソニア
・赤ソニア
・究極ベルゼブブ
・光リリス
・呂布
・赤ソニア

スキブが1個増えて9個になるので、4Fまでに2ターン貯めれば5Fで陣が使えるようになります。(私は8個なので3ターン貯めですが・・・。)こっちのほうが少しはラクかなー・・・。

 

スキル貯め無しで行けるようにしたいっすねー・・・。5Fはリリスエンハ無しでもブブのドロ強だけで倒せるはずなので(というかドロ強無しでもいけるはず。)、リリスも外してスキブ2個持ちを入れるといいのかな。赤ソニア3体目か堕ルシ・・・まあ、いないから無理なんすけどね。

今はまだ作れませんが、闇ファガンパで、5Fは変換と2WAYで抜いたほうがいいのかもしれません。けど、エンハ無しだとちょっと不安か・・・。サブ垢の木孔明でも5Fではエンハ使うしなー。

 

ちなみにサブ垢では無課金編成の木孔明パでそこそこ安定周回できています。回復事故は時々ありますが、5Fと10Fで孔明エンハを使う感じでほぼ問題なしです。火水木のフロアだとオーガが出てくる(被ダメが大きい)ので、HP14000を確保できるまではオーガの出てこない光か闇のほうが安全だったりします。属性を考えると光のフロアが一番ラクですね。まあ、開幕で自傷や被ダメ軽減が使えるなら問題ないんでしょうけど。

 

明日の降臨はワダツミ、宝玉は火?

明日の降臨はワダツミ、宝玉は・・・火かな?

明日から宝玉イベントが始まります。(再開します。のほうがしっくりきますね。)

ワダツミ降臨は水属性ダンジョンなので、赤ソニアではちょっと・・・。と今まで避けてきました。
ざっと見た感じ、2FのリヴァイアサンHP195万(水・火)を5ターンで削りきれるかがポイントになりそうです。ブブの2WAYでいけるかな。と思いましたが、ここって覚醒スキル無効の制限ダンジョンですね。2WAYは役に立ちません。。

となると・・・ブブソニでHPを増やして耐久。ですかね?

いずれにしても、赤ソニアで行くならリヴァイアサンを削りきれるかどうかが怪しくなってくるので、赤ソニア究極で火力が少しでも上がってからのほうがいいのかもしれません。

 

・・・というか、そもそも火の宝玉って今欲しいんだっけ?

宝玉の在庫は
 火1個
 水2個
 木0個
 光1個
 闇3個

ですね。使う予定は、

赤ソニア究極 → 闇1個
 → 

赤ソニア2体目 → 闇1個
 → 

闇ファガン作成 → 火水木1個ずつと闇2個
 → 

なので、とりあえず足りないのは木1闇1だけ。
私は同キャラ禁止の制限ダンジョンに用はないので、赤ソニア2体目も究極進化させてしまうつもりでいます。

そして、素材として欲しいのは木1闇1だけですが、闇の宝玉はハクのスキル上げ素材でもあるので大量に欲しい。というのが本音です。

 

闇の宝玉の日は降臨を周回して、それ以外の日はテクダンでプラス集めしつつ呂布の育成でもすることにします。

 

闇ファガンパで天元は行けるか?

闇ファガンで天元をクリアできるか考えてみました。

ファガンはつい先ほど手に入れたばかりなので、完全に気が早いのですが・・・。

道中は闇ファガンとアーサーの2WAY。ラスボスでは陣を使いたいので、ターン数を稼ぐ為に威嚇のエキドナ。


・闇ファガン
・赤ソニア
・赤ソニア
・アーサー
・エキドナ
・闇ファガン

これでスキブ7個です。道中と5Fの左右は光か闇の2WAYで貫通できるとして、赤ソニアがラスボスに間に合うかどうかが焦点となるはず。

スキル貯め無しで突き進むとして、

1ターン目 陣まであと8。1F突破。
2ターン目 あと7。2F突破。
3ターン目 あと6。3F突破。
4ターン目 あと5。4F突破。
5ターン目 あと4。左右を2WAYで処理。威嚇でラスボスあと2→5。
6ターン目 あと3。ラスボスはあと4。
7ターン目 あと2。ラスボスはあと3。
8ターン目 あと1。ラスボスはあと2。
9ターン目 陣でワンパン。ラスボスはあと1。

ターン数の計算ってこれで合ってますかね・・・?

赤ソニアがスキルマで、エキドナが5Fで使えるなら陣が間に合いますね。けど、ラスボスが「あと2」で出てきたら2発目の陣は間に合いません。

LF赤ソニアの素の陣が120万出ると仮定すると、LF闇ファガンだと単純計算で300万(120/6.25*16)。100万だと250万。ラスボスを倒すには100~150万足りない計算になります。威嚇で稼いだ3ターン中に闇ファガンとアーサーでその分を削れるかが勝負になりそうですがアーサーのスキルもあるのでなんとかなるでしょう、きっと。。

あ。ファガンのスキルも使えますね。LFで20%ずつ削れるので、もうちょっとハードルは低くなります。

道中で1ターンでもスキル貯めができれば、威嚇中に陣が2発撃てるので楽勝のはずです。ラスボスが「あと3」で出てきた場合でもスキル貯め無しで2発撃てますし。・・・けどまあ、スキル貯めはできないものとして考えていたほうがいいですよね。1回でも攻撃を受けると復帰できずに倒されてしまう可能性もありますし・・・。

 

 

これでもいけそうではありますが、陣の火力を上げる為にできればエンハンスかドロ強が欲しいところです。けど、LSの掛かるドラゴンタイプでスキブ2個持ちで属性が火か闇のキャラって・・・いましたっけ?赤ソニア、赤関羽、いちごドラゴン、ぶどうドラゴン、べジータ、闇カーリーくらいかな・・・。エンハもドロ強もいないっすね。

この中だと、2WAY2個持ちのべジータと闇カーリーが良さそうです。赤ソニア1体と交代すれば、2WAYで削る部分がかなり増えるはず。ハダルにスキブがもう1個付けば使えるんですけどねー。ベルゼブブはスキブ2個ですがLSが掛からないので、たぶん火力は下がってしまうはず。。

 

いずれにしても、なんとかなりそうに思えるので、闇ファガンが育ったら試しに1回行ってみたいと思います。。