コインダンジョン更新。三国、英雄、セポネ、アポロン、天ルシのスキル上げチャンス!

コインダンジョンの内容が更新されます。

10/16(木)~10/31(金)の期間、龍騎姫が再登場です。

スキル上げの対象をまとめると・・・、

焔の龍騎姫
ヤマトタケル、曹操

海の龍騎姫
孫権、アンドロメダ

風の龍騎姫
劉備、ペルセウス

聖の龍騎姫
大小、孫悟空(英雄神)、アポロン

影の龍騎姫
呂布、パンドラ、ベルセポネ、天ルシ

 

ですね。

三国神と英雄神、ダブル攻撃態勢のアポロン・セポネ、天ルシ様のスキル上げチャンスです。

英雄神のスキル上げ素材は「稀に出現」なので、あまり期待できないようにも思いますが・・・実際はどうなるのでしょう・・・?

 

私は、スルーされまくってスキルマにし損なった大小、最近引いた呂布、スキル上げダンジョン後に引いたヤマトタケルと曹操の4人のスキル上げチャンスとなります。

今週から水の蟲龍でサラスヴァティ(とついでに水の龍剣士)のスキル上げをしているのですが、使用頻度も考えると龍騎姫シリーズのほうが断然先ですね。

呂布はスタメン入りするので是非ともスキルマにしておきたいですし、大小も大小2WAYパを作りたいですし。

ヤマトタケルをスキルマにするのは石が大量に必要になるっぽいので無理としても、曹操は上げておきたい・・・かな。この2人は当分は使う予定もありませんし、コインと相談して気が向いたらという感じになるかな・・・。

 

調整を一時保留しますって。

調整を一時保留しますって。

発表していた修正内容は、覚醒スキルの変更です。

パールヴァティー

自動回復 → 操作時間延長

パールの自動回復はそんなに使えるのか・・・。

アポロンとベルセポネ

攻撃強化 → 2WAY

セポネに対する不満が特に大きかったように思います。確かに2WAYは微妙でした・・・。意味がないとは言いませんけどね。というか、アポロンは2WAYのままでいいんじゃ・・・?

イザナギ

攻撃強化 → 暗闇耐性

LSといい覚醒といい、不遇の神様っすね。神エンハは使えるスキルなので、強くなって欲しいと思います。。

 

不満の声が多い事は知っていましたが、このあたりって第2回の調整で見直しを検討するんじゃなかったでしたっけ?ユーザーの声に運営が動かされた格好に見えます。ユーザーの意見を反映するのは正解ですが、度が過ぎるのはあまり良くないと思いますけどね。

アテナ、木孔明あたりから運営が2WAYパーティを推していたように思いますが、どっちでも使えるキャラは2WAYパ向けと列パ向けで分岐させるなり、新しいキャラを作るなりして対応して欲しいっすわ。

 

降臨は宝玉イベント以外では行きません。

いつの間にか興味のある降臨がなくなってしまいました・・・。

究極ベルゼブブのスキル上げはしたいのですが、これってベルゼブブ降臨の周回ではなく、宝玉集めとレベル上げなんですよね。

究極ブブは初期10・スキルマ6ターンなので、4つ上げればスキルマです。全種類の宝玉を4個ずつと、1匹あたり約590万の経験値、なので2000万以上の経験値か・・・。うわー・・・。
チャレンジダンジョンでは入手できませんでしたが、1匹配布が決まっている闇ピィはブブに使うか・・・。セポネと同じにしておけばとりあえず使い勝手は良いですよね。今後も配布はあるでしょうし、チャレンジダンジョンもまたあるでしょうし、少しずつ闇ピィで上げていくのでいいのかな。

よほどやることがなくなれば宝玉集めとレベル上げもアリかもしれませんが、それってたぶん、既にパズドラ自体に飽きてますよね・・・。

 

降臨に話を戻しまして。。

他には、しいて言えば、

1.ウルズのスキル上げ
ダブルドロ強のウルズのスキル上げ(初期15・スキルマ10ターン)。
覚醒がしょぼいとはいえ、火・闇のダブルドロ強はオンリーワンの存在です。

・・・が、使わなくなっていくのが明らかなんですよね。しかもラスボスで陣と一緒に使うだけなので、15ターンのままで全く問題ないという・・・。

結論。スキル上げ不要。

2.アゲウルズのスキル上げ
火列1個追加になりますし、もしかすると赤ソニアパの火ドロ強としてはシヴァよりも良いんじゃないかと噂のアゲウルズ。

初期16・スキルマ12ターンなので、4つ上げればスキルマです。火の宝玉を12個使ってアゲウルズを4匹作り、1匹あたり590万ほどの経験値を与えてレベルマにして・・・と、スキル上げはブブ同様に気が遠くなりそうな作業量です。

けど、シヴァが強化されたらその時点で要らない子になるでしょうし、プラスが増えればドロ強自体が不要になるようなので、ここでがんばるならプラス集めに励んだほうが良さそうです。膨大な作業をするのならブブのほうがいいですしね。

結論。不要。

3.ドラパのエンハンス要員
ドラりんと海賊ゼローグ(降臨じゃないけど。)が一応候補になるのですが・・・。

ドラりんは落ちるのが進化前ですし、初期21・スキルマ11ターンなので少なくても陣と同じ15までは上げないと使えそうにありませし、かなりメンドクサイです。威嚇が付くようになるとはいえ、属性も合わないしステもしょぼいし・・・。

海賊ゼローグは初期22・スキルマ18ターンなので、スキルマにしても重い・・・。そしてスキル上げ自体がドラりん以上にメンドクサイ。主属性が闇ならまだ苦労して作る価値もありそうですが、水ですし。。

そしてそもそも、ドラパは闇ファガンで神々専用として考えているんですよね。べジータがいないので、とりあえず持っているヴリトラさんを入れてこんなメンツ。

・闇ファガン
・赤ソニア
・赤ソニア
・ライダーアーサー
・ヴリトラ
・闇ファガン

ヴリトラさんは初期15(スキルマ7ターン)なのでスキル上げは不要です。1.5倍の闇エンハなので、陣が偏ったら火力不足になるような気もしますが、基本これで足りるならヴリトラさんで充分です。

モンハンコラボのダンジョンでキンメタネコを拾っておいたので、こっちのほうが安定するかもしれません。1.2倍ですがドラゴンエンハンス(しかも5ターン。)。初期でも12ターン(スキルマだと7ターン)とスキル上げ不要。列強化もありますしヴリトラさんのほうが火力が出るような気はしますが、キンメタネコのほうが安定するような気もします。

また、LSは掛かりませんが、もしかしたらダブルドロ強のウルズで火力は足りるかもしれません。ウルズは既にレベルマなので、これが一番ラクです。

8Fと道中のダブミス用にアーサーが入っていますが、闇ファガンも2WAY2個持ちになることですし、アーサーは要らないかもしれません。そうなると、ヴリトラとウルズ、キンメタネコとウルズ、とかもできますし。

いずれにしても、ドラゴンショウグンがガチャで出てきたら、その時点でスタメン交代となります。

結論。ドラりんも海賊ゼローグも不要。

4.天狗
スキル上げではなく、スキブ3個持ちを1人は持っておきたいなーと。しかし、天狗さんはコスト12以下の制限ダンジョンなので、それなりに準備をしないと門前払いになりそうです。

そして、ベルゼブブがスキブ2個持ちになるので、スキブ3個持ちが欲しい所はなくなるような気もするんですよね。赤でも青でもオーディンが引けた時点で天狗様は要らなくなりますし。。

結論。不要。

5.ヘラ(降臨じゃないけど。)
ハーデスさんのスキル上げで、何度か周回したのですが・・・終わりが見えません。そして問題は、スキルマになったとしても、ハーデスさんに出番があるか?と。。ないなら・・・スキル上げ不要ですよね。

ま、ハーデスさんは脱法進化でスキルが変わる可能性も一応ありますし。(というか希望。)

結論。不要。

6.闇ファガン
既出の闇ファガンさんですが、神々周回専用なら、初期15ターンのまま(スキルマだと10)で充分です。
先制攻撃のないスペダンで使う事もありそうですが、赤ソニアと一緒にしか使わないと思うので、やっぱりスキル上げは要らないですよね。
リーダーとして使うのでスキルマのほうが見栄えが良いのは確かですが、それだけです。。

結論。スキル上げは不要。

7.普通のゼローグ
3.5倍でHPも上がるゼローグさんは1匹は持っておきたいのですが、スキルマでも20ターン(初期35ターン)は完全に死にスキルです。
やる事がなくなってきたら、天元周回でチョキ狩りをするようになるような気もするので、スキル上げをするならその副産物としてですね。

結論。チョキ狙いでいずれスキルは上がるかも。

8.ゼウスヴァルカン
威嚇スキルですし、リーダーとしても普通に強いと思うのですが、4倍ドラパなら闇ファガンを使う、かな。
最初のHP調整がラクで、その後も最後まで駆け抜ける事ができるようなダンジョンがあれば、リーダーとして使う事もあるとは思います。とりあえず1匹確保して気が向いたらレベル上げだけしておこうかな・・・。いずれにしてもスキル上げまでする必要はなさそうです。ヴァルカン降臨は私には難しすぎるので、周回はキツイですしね。

結論。いずれ育ててみるかもしれないけど、スキル上げまでは不要。

9.イザナミ
軽減系のスキル持ちがいないので、光でも闇でも35%軽減スキルはあったほうがいいような気もしますが・・・35%じゃあんまり意味ないような気もします。。ダメージ軽減はクシナダヒメかスサノオですね。

結論。不要。

10.サタン
短縮されてもスキルマで20ターン(初期35ターン)と重いので、サタンも死にスキルですよね。
赤ソニア積みのサタンパも神々周回がラクと聞きますが、あえて育てるようなキャラではないと思ってます。
闇メタか木孔明でも持っていれば、回復事故防止用に使うこともあるのでしょうけど。

結論。不要。

11.木孔明が引けたら・・・
・木花火のゼウスディオスかヘラベオーク
・変換スキル持ちの張飛

サブ垢でよく使うのですが、木孔明は使っていて楽しいので、もし引けたら育てたいですね。
まあ、エンドラやクーフーを入れてチョキで使うくらいだと思うので、花火までは要らないかな。せいぜい張飛ですかね。
けど、陣のアヴァロンと自傷用のドゥルガーあたりも入れると、張飛の席はなくなりますね・・・。クーフーは回復を消すので外せませんし、スキルマでも11ターンの張飛より、初期9ターンのエンドラのほうがいいですし。。

結論。3つとも不要。

 

・・・皆無っす。降臨は宝玉イベント以外では行かない。ということで・・・。