チャレンジダンジョンLv10、覚醒ミネルヴァなら1コンでクリア可能?

チャレンジダンジョンのレベル10、難易度がやばいみたいっすね。

なにがやばいって、1Fの先制攻撃から3万超っすよ。

ナニソレ?
ソニソニとか出番ないじゃないですか・・・。
プラス振った呂布ソニなら耐えれるのかな、どうなのかな・・・。

WIKIのデータがまだ未完成なのでなんともいえませんが、覚醒ミネルヴァと毒対策(陣とか)があれば、3Fディオスの先制で1回コンテするだけでクリアできそうな感じもしますね。

1FはHP30%以下になる手前で陣。
2Fの先制の毒は陣でリセット。50%以下の毒2回目も陣でリセット。
3Fの先制で1回コンテして、陣で半分以下まで削ればダブル半減に。
4Fのバインドも覚醒ミネルヴァは完全耐性なので大丈夫。
5Fは被ダメ不明ですが、たぶん20%以下になるまで即死ダメはなし。
6Fのラスボスは唯一最後まで半減できません。情報がないのでわかりませんが、エンハ陣でワンパン無理かな・・・。

 

うん。覚醒ミネルヴァと赤ソニア2人で、回復ドロップさえ尽きなければ充分耐えきれそうな気がします。1~2コンでクリアできそうならやるべきでしょうね。

 

とりあえずWIKIの情報が出揃うまで手は出しません。というか、覚醒ミネルヴァの素材のウルズが進化前なので、まずはレベルマにしないと・・・。

実は明日の木曜ダンジョンに備えて、既にスタミナ温存モードに入っていたのですが、明日の木曜ダンジョンは休止にしたほうが良さそうです。レベル2のクイーンメタルドラゴンとレベル3のクイーンゴールドドラゴンでウルズをレベルマにして覚醒ミネルヴァを作って、レベル5でもらえるノエルでレベル上げもちょっとして、準備を進めることにします。

 

 

蒼の海賊龍でうっかり先制攻撃に沈む。

やらかしてしまいました・・・。

週末のゴッドフェスに備えて魔法石の回収がてら蒼の海賊龍をコインダンジョンで買ったのですが、

ラスボスの先制攻撃でゲームオーバー。

先制攻撃があることをすっかり忘れて回復してなかった・・・。

全難易度を回るとスタミナ消費は130なのですが、1回負けてしまうと1時間以内に自然回復間に合いません。

・・・石回収するにはまた買うしかないやん。

・・・。

きちんとデータ見てから行きましょう。ということで・・・。

 

チャレンジダンジョン。闇ピィはスタミナ100。

チャレンジダンジョンの消費スタミナが判明したようです。

結局、レベル10の闇ピィは多くの方が予想していた通りスタミナ100の模様です。

レベル6の火ピィ、レベル8の木ピィは回復なしの制限ダンジョンなんすね。

内容がわからないのでなんとも言えませんが、防御態勢が必要になるかもしれませんね。