赤ソニア使いと縁のある降臨はブブとウルズだけ。

「ゼウス&ヘラ降臨」の開催が決まったりと、降臨もなかなか種類が増えてきました。

覚醒に恵まれたアテナとベルゼブブ、多色リーダーとして強いソニアグラン、時女神パのサブに(今は)有用なグリモワール降臨の3キャラ、究極で良いLSが与えられたイースなど、有用なキャラもそこそこ多いはずなんですが、大半は使えないというイメージは依然としてありますよね・・・。(闇イザナミなど他にも有用キャラはいますけど。)

 

「赤ソニア使いと縁のある降臨」に絞ってちょっと考えてみます。

リセマラで赤ソニアで始めた方向きの内容になりますかね・・・。

1.ベルゼブブ

リーダーとしてもサブとしても普通に使えます。というかかなり使えます。
列強化が無いのが残念ですが、スキブ2個、2WAY2個は相当ありがたい存在で、ソニソニのサブで貫通要員としても何気に活躍してくれます。私は今でもだいたいスタメン入りしてますね。

ベルゼブブ降臨は難易度もそこまで高くないので、ある程度サブが育てばソニソニで普通にクリアできるはずです。

難点は究極進化に宝玉を全種類使うことですが、友情ガチャでも出ますし、最近の降臨チャレンジ(ヘラチャレンジとゼウスチャレンジ)の報酬も宝玉だったりと、気長に取り組めば全種類揃えるのはランク問わず可能なはず。

赤ソニア使いがチャレンジダンジョンの上のほうに挑む時は、育っている赤ソニアを活かせるブブソニが育成コスト的にも良いんですよね。回復ドロップ次第なので安定はしませんけど。

ドロ強スキルは堕ルシと被っていますが、高HP(4万とか)を確保できるのは呂布でも堕ルシでもなくブブですし、棲み分けはできている印象ですね。

最後まで使えるキャラです。

2.究極前ウルズ

プラスが少ない頃はボス火力を上げる為にエンハ・ドロ強の両方が必要だと思います。
ウルズは究極前でもコストが60と高いのが難点ですが、1人で火と闇の両方をドロ強できるのはかなり便利です。

私は神々周回、木曜ダンジョン周回のリーダーとしても長く使わせてもらいました。降臨なんかではだいぶ前から出番なしですけどね。

ウルズ降臨の難易度はブブ降臨より少し上くらいでしょうか。けど、超地獄級しかないブブ降臨と比べ、地獄級の設定もあるので入手自体はそんなに難しくないはずです。既述ですがコストが高い為、ランクの低い頃に無理をして手に入れても使えなかったりするので要注意です。

究極させると覚醒も悪くありませんし、一応最後まで使えるキャラだと思います。個人的にはスキルが軽い分シヴァより上だと思ってますけど、旧インドにはそろそろ救済もありそうですし、シヴァがあるならシヴァを育てたほうがいいかもしれません。防御ゼロスキルは超絶メタドラ対策にもなりますしね。

火と闇のダブルドロ強は究極前ウルズだけというオンリーワンなので、存在価値はありますね。

3.ドラりん

赤ソニアを育てていれば移行しやすいのはドラパと火パのはず。ドラパのエンハ要員としてはドラりんもアリだとは思いますが・・・ステの低さ、スキル上げの面倒さから、基本的には不要でしょう。。

ドラゴンショウグンを持っていれば間違いなく要らない子です。

ドラりん降臨は「コスト10以下」の制限ダンジョンなので、専用パーティを作らないとクリアすら難しいはず。総合的な難易度はかなり上だと思います。

そして、ドラパを作るならリーダーはファガン、ゼローグ、赤関羽あたりがリーダーになると思いますが、LS倍率が高いのでエンハは無くてもドロ強(ハダルとか)で充分だったりするんですよね。

結論は不要ということで・・・。

4.ドラゴンゾンビ

ドラゾンは序盤~中盤ならHP確保に役に立ちます。

悪魔タイプが少ない頃ですね。
コスト25で進化前から悪魔タイプ。しかも高HP(HP3086、攻撃755、回復24)。進化前なら35万でレベルマになってくれるという安上がりなキャラです。
ただし進化させるとコストが50に跳ね上がるので要注意。HPも5000超と跳ね上がってくれますが、経験値テーブル500万と育成も大変なので、進化させる価値はあまりないんじゃないかと思います。

ドラゴンゾンビ降臨の難易度はかなり低いです。(赤ソニアがいたら、ですけど。)なので、序盤~中盤でタイミングが合えば1匹手に入れておいていいんじゃないかと思います。

ただし、単なるHP確保要員にしかなってくれないので、いずれ確実に使わなくなります。スキル上げまでは不要ですね。

そして、機械龍をクリアできるのであれば、ドラゾンはスルーしてハダルを作ったほうが良いでしょう。。

ドラゾンは回復が死んでいる事もあり、私は結局使いませんでした・・・。

5.サタン

一世を風靡したはずなんですが・・・究極進化後にめっきり見なくなったのはなぜなんだろう・・・?

赤ソニアを2~3体入れれば神々なんかはかなりラクだと聞きますが、私は結局育てなかったのでなんとも言えません。。

LS対象が悪魔タイプなので、赤ソニアパのサブを流用できるのは良いですね。
周回用にファガンやゼローグのドラパを選んだとすれば、エンハ要員に意外と困るんですよ・・・。まあ、ドラゴンショウグンがいれば即解決しますけど。

 

・・・こんなものですよね。
実質ブブとウルズの2人だけというね・・・。

意外と最後まで活躍してくれるのはノマダンで普通に落ちるリリスだったりします。悪魔タイプで高回復なのはリリス、セポネ、ロキ、堕ルシ、アンリ、デューク、くらい?その中でもリリスの回復力はトップなので、呂布ソニやブブソニでは特に重宝します。
毒スキルが有用な場面はあまり多くはありませんが、1.5倍エンハは何気に活躍してくれますしね。

いずれにしても、赤ソニアパは列強化の数が増えないとあまり強くなってくれないので、ガチャ限が増えないことには始まりません。特に赤ソニア2体目、3体目でしょうか。。

(ヴァンパイア)デュークなんかも中盤くらいまでは役立ってくれますが、確実に使わなくなるキャラでもあります。悪魔タイプまで育てるのも一苦労ですしね。

育成(レベル上げ)も時間がかかることですし、後で使わなくなるようなキャラはできるだけ育てない方針で進めたほうが効率的だと思います。

そういう意味では、育てるのは「ブブ、ウルズ、リリス、機械龍ハダル、きんわる、進化前ドラゴンゾンビ」あたりだけに絞っていいんじゃないかと。

 

話は逸れますが、赤ソニア使いに限った話ではなく、チョキ用などにアテナパくらいは作っておいたほうがいいと思いますので、アテナと光ヴァル(女神降臨)は手に入れておいたほうがいいんじゃないかと。
他の降臨は手持ちのガチャ限と相談ですね。

 

タイプ制限ダンジョンは「1つのタイプ」縛りが出てくるかも。

制限ダンジョン用のパーティを黙々と育てていてふと思ったのですが、制限ダンジョンのタイプ縛り、「体力だけ」とか1つに絞ったものを今後出してくるかもしれませんね。

 

まあ、副(属性・タイプ)でもOKになったので、いろんなキャラを育てている方は特に、気にする必要はないとは思いますけどね。

私はなんだかんだで「体力パ」「回復パ」「攻撃パ」を育てることになってしまい、育成も終わりに近づきつつあるのですが、考えてみると「バランスタイプだけ」で縛られたらメンツ足りないっすわ。

オシリスとクーフーしかいないんじゃないだろうか・・・。あ、ミスターサタン親子がバランスか。。

体力パも「副でOK」となった時点で育成放棄したので中途半端ですし。

まあ、クリアできないと後悔しそうなのは降臨チャレンジに入ってきた時だけなので、普通の降臨として実装されてからの準備で充分間に合うとは思いますけどね。

 

降臨チャレンジも、「降臨チャレンジ」2回の後は「ヘラチャレンジ」、来週から始まる「ゼウスチャレンジ」とちょっと予想とは違う動きをしてくれていますが、シリーズ物はヘラ・ゼウスしか無いでしょうし、その後は以前の「降臨詰め込みの降臨チャレンジ」に戻るのではないかと考えています。

そこにはおそらく「タイプ制限」「レア制限」「コスト制限」の嫌な制限ダンジョンが入ってくるはず・・・。
「タイプ制限」は手持ちの寄せ集めでなんとかパーティは作れると思いますが、「レア制限」と「コスト制限」は準備しておかないとパーティすら作れない可能性が高いと思います。どうなるかはわかりませんが、準備だけはしておいたほうがいいかと思いマス。。

 

光ヴァルキリーが最後まで進化しました。ローズさんっていうの?

光ヴァルキリーを最後まで進化させました。

普段ならプラス狙いで黙々と機械龍を回すところなのですが、今日はなぜかプラスが全く落ちません。

なので、超絶メタ落ちないかなーと期待しつつデビルラッシュに行ってみることにしたのです。未クリアだったので石回収も兼ねてですね。

同じ理由で先日行ったヘララッシュではまんまと遭遇できなかったのですが、今回は遭遇しましたよ超絶キングメタルドラゴン。

普通にクリアしてGETです。

光ヴァルの素材はこれで全て揃ったので、迷わず進化させてしまいまいした。

「神命姫神・ヴァルキリーローズ」っていうんですね、正式名称。

 

・・・そういえば、ヴァルキリーシリーズって、
火ヴァル → ファム
水ヴァル → レイン
木ヴァル → エリーゼ
光ヴァル → ローズ
闇ヴァル → クレール
と、下の名前(?)だけで呼ぶ人が時々いますよね。名前だけでは何色かわからないのでやめてほしい。。という人も多いと思います。はい、私も全然わかりません。文脈(?)から判断できるのでまあ、別にいいのですけどね。

特別な理由でもない限り最後まで進化させるんですから、今まで(といっても実装されてからかなり経ちますが。)「○ヴァル」と呼んでいただければ、と思います。
ほら、ちょっと調べたい事があってググってたどり着いた先で「何色?」とまた調べるハメになる人もいますからね。