ryohu のすべての投稿

明日は女神降臨、宝玉は闇の模様。

明日は女神降臨、宝玉は闇の模様です。

ガイア降臨もあるようですが、こちらは地獄級と超級だけの設定なので宝玉イベントは対象外。

とうとう来ましたね。女神降臨で宝玉イベント。

実装(2013年1月)されてからかなり時間が経つこともあり、難易度はかなり低いです。
2Fの仮面でスキル貯め放題ですね。

月曜ということで、テクダンのドロップ率UPと被りますが、これは闇の宝玉を集めておくチャンスです。

来週は「史上最大規模の調整」があるとの事ですが、10日(金)のニコ生で発表されるのかな。
個人的には火力インフレを期待していますが、さてどうなることやら。。

アテナパと大小2WAYパの火力を比較してみました。

アテナパと大小2WAYパの火力を比較してみました。

というのも、赤ソニアパの他に1つ、パーティ作りたいんですよね。
航路、天元などの貫通して進んでいくダンジョンと、赤ソニアパが苦手な水属性ダンジョンなど用に、と考えています。

貫通ということでとりあえず2WAYのアテナを使うことは決まっています。好きなキャラですしね。

 

手持ちと相談すると、アテナパか大小2WAYパが作れそう(ただしどちらもテンプレ通りには作れません。)なのですが、じゃあ実際にアテナパと大小2WAYパってどっちが強いん?
という疑問がありまして。

両方で使うのはアテナとトールくらい、トールもイザナギが引けた時点でアテナパではお役御免となるので、育成の優先度が付けづらいんですよね・・・。

 

アテナパは

・アテナ
・ヴァーチェ
・光のマジシャン
・アポカリプス
・トール
・アテナ

大小2WAYパは

・大小
・アテナ
・アーサー
・トール
・エキドナ
・大小

というメンツで考えています。というか今の手持ちではこれくらいしか作れません。

ざっと計算しつつ比較していきますが、最初に・・・単純比較な上、計算間違いもあるかもしれません。その点ご了承ください。。プラス無し、レベルマで計算しています。

 

【ステータス】
・アテナパ HP16,861(補正後26,345) 回復1,345
・大小2WAYパ HP14,144 回復2,288

大小2WAYパはHP低いっすねー。プラスを振り終わっても2万か・・・。

【4個消し1個だけの火力】(※大小のLS条件は無視)
・アテナパ 215,000
・大小2WAYパ 246,000

やはりLS4倍は大きいです。大小2WAYパではエキドナが火力に全く貢献してくれてませんが、それでもアテナパを超えています。後述しますが、エキドナの火枠は光カーリーが最適です。もし光カーリーなら、この時点で30万になります。

【4個消し1個+他色3コンボの火力】(※単純に1.75倍しただけ)
・アテナパ 376,000
・大小2WAYパ 431,000(+副属性の分)

大小って、光4個消しを含めてLS発動させただけで40万超えるんすね。副属性の分も入れたら50万くらいになるんじゃないだろうか・・・。光カーリーなら43万のところが53万に跳ね上がります。

【4個消し1個の火力 貫通用のアテナの火力】(※大小のLS条件は無視)
・アテナパ 53,000
・大小2WAYパ 94,000

アテナパでアテナにプラスが無いと、光4個消しを含む5コンボを作らないと航路・天元で必要になる10万に届きません。
大小2WAYなら光4個消しを含む4コンボでLS発動すれば確実に超えます。
が、実際には大差ないですね。アテナのプラスが増えれば4コンボで貫通しますし。むしろ、アテナパだとスキル貯めがキツい分、天元なら大小2WAYのほうが良さそうです。

【拡張性・将来性】
・アテナパ
メイメイを入れて木染めのほうが強いはず。それこそ木染めのテンプレですね。まあ、持っていないキャラはひとまず置いといて、現状から考えると、スキルが重いとはいえアポカリプス→ヴァーチェで光ドロップを大量に作らないと、たぶんボス戦では火力が足りません。スキルマでも15ターン。スキブも少ないので低階層ではアポカリプスだと無理なのではなかろうか。。

ヴァーチェとマジシャンは相性が良いので外さないとして、トールをイザナギに変えるくらい、かな。アポカリプスの究極なり強化なりが列の方向か2WAYの方向かにも左右されますね。列っぽいなー・・・。

・大小2WAYパ
ネックは火枠です。1番良いのは副属性が火で2WAY2個持ちの光カーリー。2番目は光ドロップを大量に作れるアポロン。フレをDB孫悟空にしてエキドナを光2WAYのアテナ2体目やアーサー2体目などに変えるのもアリと思ってます。光孔明はスキルがエンハンスならアリなのですが、ドロ強ではね・・・。アテナとモロに被りますし。

アーサーは変換スキルで外したくないので、アテナパのようにトールの代わりにイザナギ、という訳にもいきません。

大小に2WAYが付けば、アーサー1人は無視してでもイザナギのほうが瞬間火力は上がると思うのですが・・・。ここは究極に期待ですね。可能性も低くはないと勝手に思ってます。

そして、フェス限ではありますが、火枠に光カーリーを入れると・・・えらいことになります。

アテナパにも大小2WAYパにも言えることですが、最適なエンハンス役がいないんですよね。2WAY持ちの属性エンハンスキャラ、作ってくれないかなー。

 

・・・結論は、大小2WAYパを育てた方が良さそうです。

アテナパはアポカリプスのスキル上げ、トールのスキル上げをしないと使いものになりそうにありません。回復が低いのでスキル貯めもしんどそうですし。木染めのサブが揃ってからですね、アテナパは。

大小2WAYパはHPが14000と低いので、場所によっては常にワンパンされる危険がありそうです。が、光4個消しを含めてLSを発動するだけで50万近く出る火力は魅力的です。1列+4個消し2個+LS発動でエンハ・ドロ強無しで400万出るという噂もあるくらいですしね。光カーリーが入った上でプラス振りが完了したら、光2WAY込みでLS発動するだけで70万+副属性分で80万くらい出そうです。

問題はボス戦。光4個消しを2~3個作って、さらにLSも発動させることが私のウデでできるかどうか・・・。これが出来ないとボス戦で猶予がある天元くらいしかクリアできないと思われます。。

そして、パズルなだけに周回には向かないと思いますが、パズルなだけに楽しそう。これは大小2WAYパ作ってみたくなってきました。

 

明日はカネツグ降臨、宝玉は光の模様。

明日はカネツグ降臨、宝玉は光の模様です。

全属性必須の制限ダンジョンですね。タイプやコスト、レア度縛りよりはマシですが。

とはいえ、光の宝玉は足りているので、行く必要なしっす。
宝玉以外で価値が見いだせないというのも・・・残念なダンジョンですね。

光ドラゴンということで、アポカリプスの救世主になるかと期待されたはずですが、詳細がわかった途端に産廃扱いという・・・。

もうちょっと魅力的な降臨キャラは出てこないのだろうか・・・。せめて使い道のあるキャラを作りましょうよ・・・。

というかこのまま放置するつもりなんでしょうか、カネツグさん。

 

明後日の闇の宝玉は少し多めに確保しておきたいので、クリアできる降臨が当たれば良いのですが。。カネツグ降臨は難易度も低めのようですし、個人的には1日ずれてほしかった。。

あ。そういえば女神降臨っていつだろう?しばらく来てませんよね。・・・WIKIによれば前回は9月6日。約1ヶ月来てないんだ・・・。もしかすると、近いうち宝玉イベントで女神降臨が当たるかもしれませんね。出現率絞られそうですけど。。