ryohu のすべての投稿

サブ垢は張飛GETしてから神々周回します。

サブ垢(木孔明)のほうに目標ができました。

神々を安定周回。その為に張飛GET。その為に攻撃タイプ・体力タイプのパーティを作る。という感じです。

ちょっと前に書いた「無課金木孔明 ランク168で神々クリア可能。」という記事の中で、木孔明は無課金編成でもランク168で神々をクリアできる。と書きました。その中では、


・木孔明
・究極アテナ
・ヘラ・べオーク
・ハイランダー
・岩の魔剣士
・木孔明

というパーティで、ラスボスゼウスは強化木花火でワンパン。ただしプラス無しだと火力は515万でゼウス(HP530万)にちょっと届かないので、木孔明にプラスを35個振って足りない分の15万をなんとかしてね。と勝手なことを言いました。

改めて読み返すと、木孔明にプラスを振る前提であれば、べオークも進化前のままにしておけばコスト60→40と20も減るので、総コスト164、必要ランクは148まで下がるんですね。(進化後だと総コスト183、必要ランク168。)火力が足りるかどうかは計算していませんが・・・、たぶんなんとかなるんじゃないすかねー。(適当)

 

話をサブ垢に戻します。

目標はとりあえず神々の安定周回なので、張飛を使わない上のパーティでもいいのですが、せっかく緑ソニアを持っているので、どうせなら使いたいなーと。チョキばっか回してたおかげでレベルマになってますし。

べオークやディオスの木花火は重い(初期30・スキルマ16)という理由もあります。スキル上げをする気はあまりないので、30ターンもかけれるかい!と・・・。

緑ソニアの陣を木一色に変える闇→木の変換スキルを持っているのは、

張飛

プチ威嚇+闇→木変換(初期20・スキルマ11)

グラビトンアースドラゴン

与ダメ+闇→木変換(初期15・スキルマ10)

の2つ。(他にもいるかも。。)

重岩龍・ガルムット(アースドラゴンと同じスキル)

をパズドラZコラボで手に入れるのでもいいのですが、星5個以下の制限ダンジョンはちょっと面倒なもので。。

張飛でもぎりぎりなので、アースドラゴンとガルムットだと火力が足りなくなってしまいます。

なので、緑ソニア前提だと神々の前前段階として張飛をGETしないといけないんです。

張飛さんは体力・攻撃タイプなので木孔明のエンハンスも乗りますし、1個とはいえ2WAY持ち、攻撃力も高く、回復もゼロ。と、木孔明のサブとしては割と優秀な感じなんですよね。よくわからないドラゴンよりも同じ三国志シリーズを使いたいのが人情ってもんですよ。

張飛参上!も制限ダンジョン(体力タイプか攻撃タイプ縛り)なので、どうやって手に入れるかは後で考えるとして・・・。

 

とりあえず緑ソニア→張飛で木花火を撃ちます。スキル上げはしないので20ターンのままでOK。20ならなんとかなります。

究極アテナもドロ強で使うのでサブ決定。というか8~9F用に必須。(けど素材は友情ガチャ待ち。。)

サブは残り1枠です。

神々といえばゼウスの前に中ボスが2匹いますよね。8FのティアマットはHP56万。9FのカオスデビルドラゴンはHP102万です。
どちらも闇属性なので、ここはアテナさんに頑張ってもらいます。なので究極アテナは必須なのです。
8Fは7Fまでに光ドロップを貯めておけばOKです。なければ木でもいいですし、けっこう適当でも抜けます。
が、9Fは対策を考えておかないと100万はちょっと届きそうにありません。アテナパだとアテナがLF2人になるので適当でもいけそうですけどね。まあ、8Fで貯めておいた光ドロップは使ってしまっているはずなので、光の変換はとりあえず入れたいところ。

というわけで、ダブル攻撃変換・光のサイクロプスの出番です。(アポロン持ってないもので・・・。)
完全に9Fの為だけに選んでます。孔明エンハも使うので、光ドロップが8個あれば+数コンボでたぶん届くはず。12個あればそれだけでOK(たぶん)。

結果、こんなメンツになりました。張飛とサイクロプスは進化前でも火力は足ります。他はレベルマ。全員プラス無しでOK。

・木孔明
・究極アテナ
・緑ソニア
・張飛
・サイクロプス
・木孔明

強化木花火+孔明エンハで549万出ますので、HP530万のゼウスはワンパン確定です。

HPは12996、回復は1103です。道中のオーガの被ダメが13950あるのでそれ以上は確保しておいたほうが安心です。が、まあ、等倍でも道中のザコは倒せるので問題ないと思います。もらっても大丈夫な時にHP調整をするという方向で。。

気を付けるのはオーガと、8F以降の回復事故、スキル貯めの3つですね。

緑ソニアの陣(20ターン)を貯めないといけないのですが、スキブは5個(木孔明、究極アテナ、緑ソニア)だけ。張飛が進化させていたら+1個の6個になります。道中で15ターンは面倒ですが、意識すれば問題なくできる範囲だと思います。

ちなみに、道中用の変換はありません。木と光と闇(孔明の副属性)の3色使えるので要らないはずです。
プラスがなければ回復は1100くらいしかないので、7Fまでにがっつり減らして調整しておけば、多少落ちコンで回復を消してしまっても大丈夫(たぶん)。
というか、道中で1~2回は回復ドロップを一掃しておいたほうが良いと思います。かなり貯まっていくはずなので。

 

さて、張飛参上はどうやってクリアしようかな。。

 

超地獄級の1種類だけはやめてほしい。

新降臨、ゼウス・マーキュリー降臨ですって。

あーそういえば水のゼウスっていなかったねー。

という程度の感想しかないんですが・・・。

 

難易度は超地獄級の1種類だけみたいですが、最近そんなのばっかじゃないですか?

高コストなら手に入れても使えなかったりする事は確かにありますが、低ランクの人や育成が中途半端な状態の人にも入手チャンスを作るという意味で、超級・地獄級・超地獄級の3つくらいは全降臨用意して欲しいと思うのですが。。

少なくても私は、ウルズは簡単なほう(地獄級)もあったから取れたと思っています。
育成が終わってないうちから無理して地獄級に挑戦してたりしましたね。2コンでクリアしたけどウルズが落ちなかったり。。
もし超地獄級だけの設定だったら挑戦すらしてなかったですわ。

まあ、難易度の設定うんぬんの前に、魅力的な降臨キャラを作るのが先なんですけどね。

 

ゼウス・マーキュリーでパズドラ生放送10回目みたいなんですが、今までの9つの降臨を2時間限定で解放するようです。

9/12(金)17:00~19:00

イザナミ降臨!
パズドラZコラボ!【★5以下】
ヘラクレス降臨!
ヘラ・ベオーク降臨!
サンダルフォン降臨!【同キャラ禁止】
ヘラ・ソエル降臨!
ゼウス・ヴァルカン降臨!
トト&ソティス降臨!
メフィスト降臨!【回復なし】

・・・特に行きたいところもないなー・・・。
メフィストでヴリトラさんのスキル上げ素材でも集める、かな。

 

ただでさえシャイロン手に入りづらいのに、その機会まで奪うのか!

明日の聖の龍騎姫ですが、ドロップ率2倍ではなく、サンリッチ遭遇率が3倍になる模様。

孫悟空(DBではなく英雄のほう。)を持っている方にとっては朗報ですが、大小のスキル上げだけをしている身としては、5F(シャイロンとピクシーの階)で「ラッキーエンカウント!」されても迷惑なだけなんすよね・・・。

ただでさえシャイロン手に入りづらいのに、その機会まで奪うのか!

というね・・・。

明日がドロップ率等倍ってことは、日曜がドロップ率2倍でそのまま終了って感じですかね。

今日中にスタミナ使い切って、明日は1日自然回復を待ちつつ調整だけ、明後日の日曜の開幕連チャンでランクUP。

こんな流れが良さげです。