ryohu のすべての投稿

進化後が落ちるなら、進化前は集めないほうがいいんじゃないか?

スキル上げについて最近ちょっと思うんです。

進化後が落ちるなら、進化前は集めないほうがいいんじゃないか?

って。

スキル上げをしたい時は、すぐにでもスキルマに上げてしまいたいと思いますよね。私もそうです。使用頻度の高いキャラなら尚更です。

開催頻度の低いダンジョンなら、例えば地獄級だけ行って進化後を2~3匹GETして終わるより、上級だけ行って進化前を10匹確保しておいたほうが、結果的にはスキルマになるのが早くなる。

これは事実です。

ただし、優先したら、の話です。

 

例えば私の場合、
赤ソニアパにベルセポネがほぼ必ずスタメンで入っています。
7月頭に1週間あった闇の神秘龍と、7月中旬にあったお詫びイベントのアンケダンジョン(たしか5~8が1日ずつ。)で、合計5つ上がりました。あと2でスキルマです。進化前ダクレも当然ながら集まり、10匹在庫できました。

「あとで素材を集めて進化前ダクレを進化させて、セポネをスキルマにしてしまおう。」

もちろんそう考えます。

そして1ヶ月半が経過しましたが、未だに進化前ダクレは進化前ダクレのまま10匹が倉庫で眠っています。

・・・なんで1ヶ月半も放置してるん?

って思いますよね。

素材に必要な闇の番人を、火曜ダンジョンではなくテクダンの魔石龍で集めようとしているのが一番の原因です。テクダンを進めるスピードが遅いので、まだ魔石龍には到達していません。(あともうちょっとなんですけど。。)

けど、他にも原因はあるんです。ここで、この1ヶ月半、何をしてきたかちょっと振り返ってみます。

・アテナ降臨 アテナ初GET
・木曜ダンジョン対策に、まずはギガンテスのスキル上げ
・女神降臨 光ヴァル初GET
・ゼウス降臨 ゼウス初GET、そのままスキル上げ
・ウルズ降臨 ウルズ初GET
・ヘラ降臨 ハーデスのスキル上げ
・木曜ダンジョン 赤ソニアのスキル上げ

そうこうしているうちにポリンの塔が始まったので、手持ちの6体のスキル上げです。これが1週間。

・ドラゴンゾンビ降臨 ドラゴンゾンビとヴリトラのスキル上げ
・宝玉イベント遭遇率1.5倍 アテナ究極用の光と木を求めて挑戦
・聖の龍騎姫 大小のスキル上げ
・31コラボ アーサーのスキル上げ
・聖の龍騎姫 大小のスキル上げに戻る

・・・今に至る。

 

その時その時で開催中のスキル上げダンジョンに参加しています。

そうなんです。持っているキャラのスキル上げダンジョンが来ると、今を逃すと次がいつになるかわからない事もあってそっちを優先させてしまうのですよ。悲しき人間のサガというやつです。

そうなると、貯めておいた進化前用の素材を集めるヒマなんてないんです。

 

聖の龍騎姫では、落ちたやつをそのまま食べさせられるので、倉庫に負担はかかりませんし、エサの進化も考える必要がありません。

が、31コラボでは進化前をターゲットにしたので、進化前のエサが14匹。

エサの進化はダクレだけだったのが、アーサーのエサまで増えちゃってるんですわ。

 

たぶん、この状況は今後も変わらないと思うんですよね・・・。

そんなこんなで、あちこち手を出しているうちに、次のアンケ8(進化後ダクレが落ちる)や闇の神秘龍が来て、そこで集まった進化後ダクレでベルセポネがスキルマになる。
という未来がちらちら見えません?

なので、結論は、進化後だけ集めてればいいんじゃないかなー。って思うんですよ。どうせ数カ月毎に来ますから

 

ゴッドフェスの度に回数は少ないですがガチャは引いているので、確実にキャラは増えてきています。使い道のないキャラなら放置でいいのですが、ヤマトタケルとか使えそうなキャラだと、スキル上げが来たら確実にそっちに行ってしまいます。

エサの進化素材なんて集めてる余裕ないっすわ。

ガチャ控えたら?と思うかもしれませんが、メンツが揃ったパーティはまだないので、やっぱりガチャは引いてしまうんですよねー・・・。

困ったもんです。

 

メフィストってとにかく微妙さが際立っているキャラっすね。

明日(9月3日)の降臨はメフィストのようです。宝玉は水。

聖の龍騎姫での大小スキル上げがあるので今回はスルーしますが、ヴリトラさん

のスキル上げは少しずつでもしておきたいので、次回なにも被らなければ参加したいと思います。ここだとわざわざ進化させなくて済むので、ドラゴンゾンビ降臨で上げるよりも効率いいんですよねー。

ついでに、というか、ヴリトラさんがついでなのですが、ケルベロスのスキル上げもできますしね。・・・まあ、宝玉の取得難易度が下がった今、ケルベロスのスキルをがんばって上げるよりも、究極ベルゼブブ1匹を作る方が簡単な気もしますが。。

 

メフィストフェレス本人

はせっかくだけど遠慮しときます。

HP80%以下で悪魔タイプ4倍のLSは大変魅力的なのですが、

・本人の主属性が光
・覚醒は2WAY・光列強化・光ドロップ強化
・スキルはなぜか回復

という、とにかく微妙さが際立っているキャラっすね。

光悪魔のキャラってバアルさん

くらいですか?あー、ヘラ・ソエルも光か。いずれにしても、数はかなり少ないはず。

光悪魔パを作るならバアルさんは持っているでしょうし、バアルさんを持ってる人ならバアルさんをリーダーにしますよね。
HP●●%以下4倍とHP50%以上3.5倍なら、私なら迷わず3.5倍を選びます。回復事故の危険がありませんし、使いやすさが全然違いますもの。

木孔明もそうですけど、メフィストも回復高いんですね・・・。事故れよ。と言わんばかりのこの設定・・・。サブ垢の木孔明では落ちコンの回復事故に何度泣かされたことか・・・。自傷スキル持ちは呂布しかいないのですが、呂布で自傷させると木孔明のスキルが使えなくなるというね・・・。

とにかく、光悪魔の数をもっと増やさないと、誰も使いません、というか使えませんよ、メフィストさん・・・。

 

光の部分がそのまま闇だったら、「スキルかみ合ってなさすぎw」と言われつつ、使う人も割と多い用に思います。4倍ですし。もったいないなー。。

 

シャイロンって上級でも出てくるみたいですね。

明日の降臨はサンダルフォン、火の宝玉ですって。

サンダルフォンは要らないし、火の宝玉は1個あるからいいや。というわけでスルー確定。

木の宝玉は1個確保しておきたいので、どの降臨が当たるかちょっと楽しみです。クリアできるやつだといいんですけどねー。

 

って、明日の聖の龍騎姫はドロップ率1.5倍みたいです。昼12時からかな?

聖の龍騎姫はシャイロン目当て(大小のスキル上げ)で今日も3回行きましたが、落ちたシャイロンは1匹だけ。。

あと2つ上がればスキルマになるんですけど、今週中に間に合うかな・・・。

1回行ってみた上級でシャイロン自体に遭遇しなかったので超級ばかり回っていますが、1回にスタミナ40使うので、1日に行けるのは4回くらいなんですよね。自然回復だけだと。

なんだかんだで平均すると2回に1回はシャイロンが落ちている感じなので、単純計算で1日2匹。

残り6日で12匹。上げたいのはあと2。

・・・微妙じゃね?

どうしても今回スキルマにしたい人は石使ってね。石買ってね。ってことなんでしょうけど・・・。

ま、上がりきれば良し。あと1で終わっても良し。か。。

 

あれ?WIKIを覗いてみたら、中級・上級では道中にシャイロンが出てくることがあるみたいですね。あー・・・、けどやっぱ遭遇率はかなり低いっぽい。

超級・地獄級だと遭遇は確定、シャイロンがピクシーのどちらかは落ちる感じ。

上級だと運が良ければ道中でシャイロンが数匹手に入る可能性もあるってことか。たぶんほとんど出てこないんでしょうけど。

引き続き、超級だけ回すのが無難なようですね。。