ryohu のすべての投稿

前夜祭がもうじきスタート。友情ガチャは残しておくべき?

3周年の前夜祭がもうじき始まりますね。

2日間だけという短いものですが、金曜の12時に終わってそのまま本イベントが始まるでしょうから、まあ、ありがたいことです。

 


ノマダンのプラスタマゴ3倍は果たしてどれくらい落ちるようになるんでしょう?

1.神々
2.海神
3.天空龍(伝説龍?)
4.ドロップ率の上がっている所(曜日と時間で変動)
5.素材集めがてら

の5択になるのかな。

まあ、過度な期待はせずに「落ちたらラッキー」程度で期待しておくのが良いんじゃないかと。無視していつも通り曜日ダンジョンを回る等もアリな程度だと予想しています。。

意外と、スタミナ半分時の「火のダンジョン」等の1番下が良かったりするかもしれませんねー。特に最近火ヴァルか闇ヴァルが当たった人はスキル上げも兼ねて火のダンジョン、闇のダンジョンがいいかも。。

 


スキルレベルUP確率は2.5倍ですが、本イベント(たぶん金曜12時から。)では3倍?

まさか本イベントで2倍ということはないでしょうから、貯めておいた人は、特に理由がなければ本イベント開始まで待ったほうがいいと思います。

 


恒例となった進化素材だけが出てくるガチャですが、これはどうしたものか・・・。

ミニ三国神のイベントがあるんじゃないかとちょっと期待してるんですよね。(ミニ四神などは魔法石のガチャでしたが、ミニ三国神は友情ガチャでした。)

本イベントでは特に何も無いという可能性もありますが・・・私は使わないで残しておくことにします。

火ヴァル、本物の赤関羽がある人は完全にスルーなんでしょうけど(たぶんムラクモでも。)、ミニ赤関羽は「回復→火」変換の無料キャラとしては破格の性能といっていいんじゃないかと思います。

ミニ赤関羽
HP3,056 攻撃1,437 回復203
回復→火+HP3000回復(初期12・スキルマ7)
火ドロ強2、闇ドロ強1
ギガンテス
HP6,333、攻撃1,463、回復-100
初期11・スキルマ5
HP強化(反映済)、火ドロ強、攻撃強化(反映済)

 

ギガンテスは進化前だとコスト制限、レア制限でも使えるので育てておく価値はあると思いますが、ミニ赤関羽は普通に欲しいっすね・・・。ウルドパにも(妥協にはなりますが)普通に使えるレベルだと思います。

ミニ三国神は本物の三国神のスキル上げ素材にも使えますし、何気に良イベントなんですよね。やってくれないかな・・・。

 

ゼウス&ヘラのスキル初期ターンは38の模様。

ゼウス&ヘラのスキル初期ターン数が38と判明した模様です。

スキルマ23なので15上げですね。
(※初期38のソースはデータ解析のようです。)

いくらなんでも初期38ターンのままだと重すぎですね。使える気がしません・・・。

が、満タン3.5倍(最大倍率が満タン時かどうかも定かではありませんが。)の周回用リーダーとして使う分にはスキルマ23でもたぶん(というか普通は)間に合わないので、上げなくてもいいようには思いますが・・・。

覚醒組や天ルシパなど耐久パのギガグラ要員としては、スキルターンは短いにこしたことはありません。貯め終わる前に半減ラインを超えてしまったりもありえますからね。

というか、ゼウス&ヘラは良い使い方が見つからない限り、ある程度キャラが揃っている人にとってはたいして魅力があるとも思えないのですが・・・どうなんでしょう?

「高ステのスキブ要員」としては全然アリですけどね。
今あるスキブ3個持ちは、赤オーディン、青オーディン、闇メタ、青オーディン猫、ヤマトタケル、ミスリルエッジ、天狗の7体。

8体目としてここに加わるわけですが、無料キャラはミスリルエッジ、天狗様、ゼウス&ヘラの3体だけ。ゼウス&ヘラは他の2体とは比べ物にならない程高い性能です。ステにしても覚醒にしても、です。
スキブ3キャラを持っていない方は、1体確保しておいてもいいんじゃないかと思います。

 

マリオ効果でパズドラの海外展開が加速するかも。

パズドラの海外展開が加速するかもしれません。

日経によると、

・パズドラは北米で600万件、韓国で200万件など世界合計で1000万件のダウンロードを達成。
・中国インターネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)と提携してパズドラの中国版を年内にも配信することで巨大な中国市場も開拓する。

ですって。

手始めにニンテンドー3DS用の「パズドラ&マリオ」(名称は決まってるんですかね?)を世界中で発売。(発売日も4月29日と決まっている模様。)

知名度の高いマリオを活かしてパズドラの知名度も上げる、と。
権利関係で相当払ったんじゃないだろうか・・・。

 

私はガンホーの株主でもなんでもないので会社の業績には興味ありませんが、日本版と海外版の中身が同じなら(今は同じみたいです。)、宗教やらなんやらのシガラミ(乱暴に言うと十字架とか牛とか豚とか。)を抱える事は避けられないので、世界観やらキャラの強さやらにも(多少なりとも)影響があるんじゃないかと思うんですよね。

一部で時々聞かれる「三国神の超強化は中国進出と関係がある」というのもあながち的外れではないと思っています。

・・・というわけで、曹操、大小、呂布も超強化の方向でお願いします。。
明日発表されるのかな。