ryohu のすべての投稿

赤ソニア人気止まらず。究極進化アンケに選ばれたらどうなる?

赤ソニア人気は目を瞠るものがありますね。

どんなアンケートでも、対象に赤ソニアが入っていればだいたい入ってくる感じです。

ムラコレのフェス限枠の1つに選ばれたのは一部の人には相当不評みたいですけど・・・。
フェス限とはいえレア5なので、課金層は捨てるほど持っているのでしょうけど、圧倒的多数の無課金層では持ってない人、2体目が欲しい人もまだまだ多いでしょうし、まあ、仕方がないのかもしれません。

なんか、この流れのまま究極進化アンケートにも選ばれそうな気がしてきました。

前回選ばれて究極済みじゃん。と私は思うんですけど・・・。これ以上なにを求めてるん?と。

私自身、リセマラ赤ソニアで始め、そのまま今でも赤ソニアパを使っている身。しかも2体あるけど4体まで欲しくて、5体引いてALL赤ソニアパも使ってみたいという赤ソニア好きなので、究極分岐という選択肢が増えるのは悪くないのですが・・・どちらかと言えば他に使えるキャラが出来てくれたほうが嬉しいですね。

時女神とか?
LSとスキルが強いとはいえ、覚醒は「2WAY、スキブ、封印耐性、ドロ強2」という微妙っぷりですからね。(スクルドはレア6なので+副属性のドロ強1個です。)
基本的には何が増えても強化です。1番は2WAYでしょうけど、列強化が付けば列パ運用も可能になりそうですし、暗闇耐性以外ならほんとになんでもアリだと思ってます。ヴェルダンディパが流行っていると思うのですが、望む声はあまり聞こえてこないのが不思議です。。

 

まあ、そのあたりは置いておいて、もし赤ソニアが選ばれたならどうなるんだろう・・・?

ちょっと考えてみました。

今ある究極進化は究極前と比べると、
・HP200UP
・攻撃50UP
・LSに「6コンボ以上で攻撃1.2倍」追加
・覚醒に操作延長1個追加
という内容です。LSの1.2倍追加は普通にありがたいですが、概ね「無難」というイメージですね。ちなみに究極前の覚醒は「火列1、闇列1、スキブ2、バインド回復」です。

・LSにHP補正が追加
もしかしたら1番望まれているかもしれません。
が、2倍にならない限りブブは大丈夫ですが、呂布は死滅してしまいそうです。まあ、呂布さんは究極が控えてますからなんとも言えませんけどね。

・覚醒に「火列1」が追加
テンプレが変わるかもしれません。今の「火闇半々」や「闇寄せ」から「火寄せ」「火染め」が主流になるんじゃないかと。サブとしても見直されるかもしれませんね。
「火力が上がってスピードは下げられる」ならスキブ無しの火列2、闇列2のミニソニアみたいなイメージですが、既にあるから難しいかもしれませんね。

・覚醒にスキブ追加
これもテンプレが変わるかもしれません。赤ソニア積め込みで開幕陣が使えてしまうようになります。
赤ソニアを余るほど持っている人にとっては嬉しいかもしれませんが・・・低階層ダンジョンだと盤面に全く左右されなくなるので、相当つまらないかも・・・。
赤ソニアはスキルの重さからサブとしてはあまり使われていないイメージがありますが、これも変わるかもしれません。

・耐性強化
バインド耐性や封印耐性の追加とか?
赤ソニアパの死ぬ要素ってバインド、回復ドロップ枯渇、スキル封印の3つくらいですよね。このあたりの強化は地味に有用な気がします。

・属性が主副入れ替え
インパクトは強いですね。
一見相当な強化ですが、陣の偏りや闇吸収などの対策などから、実用性はあまりないかも・・・。

・LS対象が変更
対象が悪魔でなくなったら全く別物になりますね。
ドラゴンタイプは外せないでしょうから、「ドラゴン・攻撃」「ドラゴン・体力」とか?使える・使えないは予想できません。。

・スキル変更
「ありえない」は「ありえない」と考えれば、スキル変えちゃうとか?
ムラコレに木ウィジャス(と火チェスター)が入っているあたり、運営はソニアグランを推したいはず。ソニアグランのサブで使えるようなスキルに変更になる可能性もあるかもしれませんね。多少重くてもいいので、追加効果付きの5色陣とか欲しいっすね。

 

・・・他にもいろんな道があるように思いますが、どれも面白そうです。

課金層の「赤ソニアはもう要らない」という風潮を考えると、全く別物に変えてくる可能性は意外と高いのかもしれません。たくさん引いても使い道あるよ。的な?

いずれにしても、元が普通に強いだけに、弱体化になるイメージは持てないんですよね。もしかすると、今より良い感じになるのかも・・・。

 

ゴッドフェスが近づいてまいりました。

ゴッドフェスが近づいてまいりました。

貯まった魔法石は100個。ガチャ20回分です。

「劉備2体と木孔明2体とヴェルダンディ1体」が私的にはベストなのですが、これはさすがに期待(とういか妄想?)しすぎですよね。

とはいえ、今回の裏カニであるムラコレは未所持の有用キャラが多いので、金率さえ高ければかなり良い結果が期待できそうです。

劉備狙いなのでゴッドフェスは後半(新天使と三国)。今までの傾向から願掛けがてら深夜帯に回そうと思います。

 

新天使は基本的には究極しないと使えそうにありませんが、木以外はそれぞれなんとなく使い道もありそうです。ま、引けたとしても究極までは倉庫番になる可能性が高いですけどね。

 紅天使・ロズエル → 未所持。ウルドパのバインド対策に。
 蒼天使・ファミエル → 未所持。ウミヤマパにアリ。
 翠天使・リュエル → 未所持。使い道なし?
 聖天使・アリエル → 未所持。大小パの火枠に。
 魔天使・ルミエル → 未所持。ドゥルガーパにアリ。

三国神は、目当ての劉備はもちろんですが、他の三国神も重複しても使い道はあるかもしれません。曹操とか?まあ、究極次第ですけどね。

 曹操 → 1体所持。究極次第では複数あっても良さそう。
 孫権 → 未所持。威嚇+回復エンハなので使い道はある。
 劉備 → 未所持。2WAY劉備が本命デス。
 大小 → 1体所持。究極次第ではリーダーも。
 呂布 → 1体所持。赤ソニアパで活躍中。

 

ムラコレで(少しだけ)当たりやすくなるフェス限は、基本的に複数持っていても使えるキャラです。まあ、特にレア6の赤おでんと闇カーリーは引ける気しませんけどね。

赤オーディン → 未所持。複数欲しい。
赤ソニア → 2体所持。4体までは普通に使えるはず。
光カーリー → 未所持。2~3体あっても使えるはず。
闇カーリー → 未所持。2~3体あっても使えるはず。

ムラコレの色ヴァルはそれぞれスーパーサブといっていい性能です。どれも持っていませんが、手持ちの関係だとすぐに使えそうなのはやはり火ヴァルですね。回復の関係で覚醒ミネルヴァパにはすぐに欲しいくらいです。いずれ育てるウルドパにも使えますし。

水ヴァル → 未所持。ウミヤマパ?
 闇ヴァル → 未所持。闇パはリーダー不在・・・。
 火ヴァル → 未所持。ウルドパ、覚醒ミネルヴァパに。
 木ヴァル → 未所持。オシリスパに。

私的にちょっと微妙なのは木ウィジャス、火チェスター、アヴァロンの3匹なのですが、
木ウィジャスはオシリスパのバインド対策としても何気に使えるような気がします。ソニアグランパの木枠にも最適みたいですね。育てる気は今のところありませんが。
火チェスターもドラゴン・悪魔タイプの封印耐性3個持ちなので、考えてみると赤ソニアパで普通に使えるんですよね。ヤマタケパにもいいですし。
アヴァロンは1体あるので一番微妙だと思っていますが、基本的には2~3体あってもいいキャラではあります。

 木ウィジャス → 未所持。バインド対策に。
 火チェスター → 未所持。封印耐性3個持ち。
 アヴァロン → 1体所持。

忍者シリーズは落ち目のイメージがありますが、四神との相性が良い5ターン変換なので腐ることはないでしょう。全部持っていないのでどれが引けても嬉しいですが、特に使えそうなのは半蔵と小太郎でしょうか。半蔵があればハク&半蔵ができますし、小太郎は光カーリーパの必須サブです。

 千代女 → 未所持。レイランも未所持。
 局 → 未所持。カリンも未所持。サラスはあり。
 佐助 → 未所持。
 小太郎 → 未所持。光カーリーパの必須サブ。
 半蔵 → 未所持。ハクは1体あり。

 

ほんとに、何が出ても嬉しいという幸せな状況です。

・・・三国は3倍、ムラコレは4倍なので、ムラコレ祭り、というか忍者祭りになってしまうような気もしますが・・・どうなるでしょうね。

楽しみです。テンション上がってきました。

 

新降臨ゼウス&ヘラ。って・・・。

次回の降臨キャラのイラストが公開されました。

・・・「あのお方達」ってゼウス&ヘラ夫妻だったんですね・・・。

究極前

究極後

不覚にも噴き出してしまいました・・・。

そう来たか。というね・・・。

気になるのは性能ですが、なにやら多色のニオイを感じますね。スキルはどうなるんでしょう?ゼウス→ラスゴ、ヘラ→ギガグラ、だからもしかして馬鹿みたいに重たい60%ギガグラとか・・・?