ryohu のすべての投稿

今週末に魔法石が100貯まります。

ヘララッシュで石を回収しておきました。

チャレンジダンジョンも残りはLv8とLv2だけ。
今日中に終わらせてしまうつもりでいたのですが、ちょっと予定を変更して、未クリアのヘララッシュをクリアしておきました。

というのも、週末のゴッドフェス(後半)までに

・木~日の4個
・チャレンジダンジョンの2個
・フルーツドラゴン配布で1個

と配布の魔法石は計7個なんですよね。

どこかで1個回収しておけば、100個になるのです。

いやー。貯めた貯めた。
・・・まあ、年末の大量配布の残りが大半なんですけどね。

未クリアの所もけっこうあるのでどこにするか迷ったのですが、ヘララッシュで超絶メタドラが手に入れば光ヴァルが最後まで進化できるじゃん。と思いヘララッシュにしました。
・・・遭遇しませんでしたけど。

しかも1Fでレイランに遭遇してしまい、スキル貯めの予定が大狂いというね・・・。回復ドロップに恵まれたのでなんとかなりましたが、どうせ遭遇するなら四神よりも超絶メタドラのほうが良かったなーなんて・・・。

 

三蔵法師降臨(コスト20以下)対策を考える。

三蔵法師降臨の対策を考えたいと思います。「コスト20以下」の制限ダンジョンですね。

コスト制限ダンジョンは

・三蔵法師降臨 → コスト20以下
・ガイア降臨 → コスト14以下
・大天狗降臨 → コスト12以下
・ドラりん降臨 → コスト10以下

の4つがありますが、一番制限の厳しいコスト10以下のパーティを作れば下3つはなんとかなると思い、下のパーティを育成中です。

LFラーたまドラ、御三家ドラゴンの火水木闇

LS25倍、HP12710(覚醒込)、回復1,857。

基本はコレで、全てワンパン狙いです。

ドラりん降臨と大天狗降臨はたぶんこのままでOK。ガイア降臨はラスボスが火吸収5ターンをしてくるので、火枠をエキドナにして5ターン半減で凌げばたぶんOK。水枠をツナドンにしたり木枠をネギ(超・下仁田ネギ)にしたりしたほうがいいかもしれませんけど。

 

で、問題はコスト20の三蔵法師降臨です。

正直、今まで考えないようにしてきました。コスト20以下はキャラが多いので、幅が広すぎるんですよね・・・。

コスト10は対象キャラ自体が少ないので、使えそうなリーダー(ラーたまドラ)を決めた後は、LS発動の色埋めを「ステの高いキャラ」でするだけでした。
コスト12はその延長。特に変えなくてもいけそうなので変えませんが、コスト14はそのままだと厳しいので、エキドナやらツナドンやらに入れ替える、と。
要はコスト10のパーティがベースにあるので考えやすかったんです。

が、三蔵法師降臨は被ダメも大きい(というか割と普通のダンジョンですよね・・・。)ので、ラーたまドラのコスト10パーティをベースにすると、HPも回復も火力も、たぶん全部足りません。。

 

・・・仕方ない。考えとくか・・・。

コスト20以下の手持ちキャラを見てみます。

リーダー候補
ラーたまドラ → ×。ミニさくやのほうがいい。
ミニさくや → OK。
進化前ホルス → ×。ミニさくやのほうがいいんじゃ・・・?
進化前オシリス → 進化させて普通に使いたいから×。
進化前サラス → 2体あるので進化前1匹OK。
進化前アヴァロン → OK。神タイプのHPと攻撃2倍。

使えそうなのはこんなもんっすね。

サブ候補
進化後光シリウス → 2WAY2個で高回復はいいかも。
エキドナ → とりあえずエキドナ。

進化後光シリウスが使えるのは意外でした。攻撃力が低いとはいえ高LSで2WAY2個ならそこそこ使えるはず。

 

というわけでパーティを考えます。

1.進化前オシリス
適当に木属性を詰め込んで耐久すればいけそうですが、オシリスは普通に使いたいので×。進化前のフレも確保できなさそうですし。

2.進化前サラス
LSが5倍と高く、3Fレイランも得意属性。サラス、イズイズ、ラクシュミー、ジーク、ミニ孫権、ツナドンあたりでパーティを作ればなんとかなるかもしれません。

こんな感じ?

ツナドン以外の全員が進化後はコストオーバーになるので、三蔵法師専用になってしまいますね。誰一人として育てていないのもちょっと面倒です。あとはフレ確保の難しさ。これはもしかすると致命的かも。。

変換がジーク1匹しかいないので、少なくてもジークもう1匹は必要かな・・・。目覚め続けられるとも思えませんし。

3.ミニさくや
レア度制限用でミニさくやは育成済みですし、LSは5倍。進化後光シリウスは確定として、色埋めの火枠はエキドナ、木枠は・・・ドロイド君?進化後ツナドンもエンハ要員で使えますね。

寄せ集め感がすごいですが、悪くないかも・・・。HP13,121、回復2187です。

ざっと計算した感じ、光4個を含む4コンボだと光シリウスひとりで23万くらい出してくれますね。エンハ使えばひとりで57万。

変換が光シリウスしかいないのが怖いですが、ドロイド君のドロリフ(運任せ)も使えますし、エンハもプチギガグラもあるし、なんとかなるかもしれません。

そして、2のサラスパのように進化させてはいけないキャラもいませんし、ドロイド君以外は他の制限用パーティでも使うので育成済(中も含め)ですし、手持ちだとこれがベストなのかもしれません。なにより、休眠中のサブ垢でミニさくやは育成済みなので、一瞬使う分にはフレに困らないというね。これは大きいっす。

ダンジョンデータと見比べてみた感じ、HPはなんとか足りそうですが、回復はダメですね。殴り合いは無理っす。けど、危なくなったらエキドナ、欠損してたらドロイド君、ラスボスは光吸収が切れるまでエキドナで凌ぐ、という感じでなんとかなりそうな気がします。

 

 

究極進化アンケート。赤ソニア、パンドラ、呂布、アテナ?

究極進化アンケートが盛り上がっていますね。

フェス限 → 青オーディン、赤ソニア、赤オーディン
ガチャ限 → パンドラ、呂布、サクヤ
降臨 → アテナ、五右衛門、ソニアグラン

という一部の意見を取りまとめたデータもあるようですが、どうなるかはわかりません。

赤ソニアとか究極したやん・・・。と思いますが、分岐で選択肢が増えるのも、まあ悪くはないんでしょうね。

よくわからないのはパンドラと呂布。ほっといてもじき究極するのをわかっていて、それでも入れるって事ですよね?
普通に究極されるのを待ってからでもいいと思うんですけどね。あまりにも酷ければ修正が入るでしょうし、良究極になればアンケで選ばれることもないはず。。

アテナもなんだかよくわかりません。今で充分強いと思うんですけど・・・どうなって欲しいんだろ?今の究極をベースにもっと強化されるんじゃ?とわくわくしているのかもしれませんが、究極前がベースになるとしたら「暗闇耐性、2WAY、暗闇耐性」ですからね・・・。あんまり期待度が高くなるようなベースキャラではないように思います・・・。

 

「未究極キャラを強くしてほしい層」と「使用率の高いキャラを更に強くして欲しい層」に二分している感じでしょうか。。

あれこれ考えて期待するのはユーザー数と層の多さから無意味でしょうし、「自分が持っているキャラが選ばれて良究極になったら嬉しい。」程度の期待度に抑えておくのがいいのかもしれませんね。