カテゴリー別アーカイブ: 赤ソニア

ベルゼブブ降臨シュミレーション(赤ソニアパ)

明日はベルゼブブ降臨。宝玉は木の模様です。

アテナさんが木の宝玉を待ちわびていますし、ベルゼブブはちょっと欲しいキャラでもあるので、明日ベルゼブブデビューしたいと思います。

昨夜もちらっとデータを見ましたが、なんとかなりそうですしね。

 

宝玉イベントなので、四神乱入に備えてフレは赤ソニアに決定。ソニソニの回復もりもりで挑みます。

1Fで開幕変換が必要なので、とりあえずデュークを採用。
ラスボスのHPが486万と高いので、ラストの陣でドロ強を使う為にウルズ、きんわるを採用。


・赤ソニア
・赤ソニア
・ウルズ
・デューク
・きんわる
・赤ソニア

こんな感じになりました。

フレ無しでHP14000、回復1200、火攻撃5900、闇攻撃4100。
フレ込みだとHP18000超、回復1600、火攻撃8000、闇攻撃4900、ってところです。列強化は火も闇も3つしかありませんが、まあなんとかなるでしょう。

 

では、ベルゼブブ降臨のシュミレーションいきます。

 

1F ケルベロス×2匹 (HP13万)

毎ターン攻撃で1匹2万超の被ダメ。開幕で一掃しなければなりません。

ワンパンで一掃するには、
・闇1列+他色4コンボ
・闇1列+闇3個
・火1列+他色1コンボ
ってところです。デュークが使えるので(というかその為に連れて行くので)たぶん大丈夫なはず。火も闇も1列作れなかったら・・・全体攻撃でコンボ稼ぐしかありませんね。どっちも5個なかったら・・・死亡?

 

2F ティアマット (HP153万)

ここでスキル貯めです。

50%以上の時は1万ちょっとの被ダメ→毒ドロップを交互に、50%以下になると1万5千ちょっとに増えます。
実質4ターンに1回しか被ダメはないので、毒さえきっちり処理していれば、スキル貯めはわりと楽だと思われます。

回復3個消しだけで1万回復するので問題はないはず。

次がアモンだった時の為、回復ドロップを6個確保しておきたいですね。

 

3F アモンORアスタロト
A.アモン (HP5万)

先制でリーダーとフレンドが3ターンバインド。
毎ターン攻撃で被ダメも1万超。+お邪魔ドロップで回復を消される可能性ありです。
HPも防御も低いので、バインドさえ解除してしまえばワンパンです。

なにはともあれ、まずはバインド解除ですね。
基本的にはスキルを使わないでおきたいところですが、バインド回復ができない場合は陣を使ってでも倒してしまわないと危険です。
LSが効かなくても、闇2列+他色5コンボあればワンパンできるので、盤面次第ではデュークのスキルだけでなんとかなるかも。しれません。。

 

B.アスタロト (HP39、防御60万)

先制で暗闇にされます。
「4750ダメ+回復ドロップを変換」と「75%ダメ」が交互に来る上、30%以下になると13300の被ダメが飛んでくる嫌な敵ですね。

が、75%ダメで死ぬことはないので、きっちりコンボを作っていけば回復ドロの枯渇もそんなに心配しなくて・・・いいのか?

・・・なんか嫌な予感がします、ここ。

まあ、最悪の場合、きんわるエンハ陣で貫通ですね。

 

4F べリアル HP139万

先制でHPを全快にしてくれますが、3ターンの猶予後に即死ダメが飛んできます。

陣2発でたぶん確殺です。
3Fで陣を使ってしまった場合、ここでは1発しか使えませんが、素の陣の火力は70~100万くらいだと思うので、2ターン全力で削って陣1発。でもいけるような気はします。

・・・大丈夫かな?正直ちょっと不安です。

 

5F ベルゼブブ HP486万

先制で9千ダメ。
毒を多用してくる毒の神様(蠅様?)です。

ここはエンハドロ強陣でワンパン確定。

40%以下まで削らなければ毎ターン回復で耐えることもできるようなので、3Fできんわるエンハを使ってしまっていたら、毒と戦いながら耐えるしかないですね・・・。憂鬱です。

 

・・・とまあ、いつも通りの陣頼みになりますが、なんとかなりそうです。

陣を使う予定のない所で四神が出てきたら・・・嫌ですね。
けどまあ、とりあえず1回行ってみることにします。大丈夫そうなら宝玉をGETするまで周回です。

 

明日(9/20)の降臨はベルゼブブ、宝玉は木の模様。初挑戦しとく?

明日(9/20の土曜日)の降臨はベルゼブブ、宝玉は木のようです。

アテナ究極に必要な素材は残り木の宝玉のみ。
ベルゼブブもちょっと欲しかったキャラなので、これは、ベルゼブブ降臨に初挑戦する流れですね。安定クリアできるようなら四神が出るまで周回っす。

宝玉進化の究極ブブは初期10・スキルマ6ターンと軽いドロ強(+回復)なので、セポネと一緒に使えば天極の1Fも突破できそうだなーと考えていたのです。・・・まあ、天極くらいしか使い道はないかもしれませんが・・・。

 

クリアできそうかどうか、恒例のシュミレーションは明日ちゃんと考えるとして、ざっとデータを見た限り、1Fで開幕変換が必要なのでデュークは必要ですね。闇1列+他色2コンボで一掃できるので、たぶん大丈夫なはず。1F四神も考えると、フレはやはり赤ソニア。

2Fは回復しつつスキル貯め。最後まで殴り合いになる上、毒ドロップを作られるのでドラウンも連れて行きたいところですが、スキルレベル2だと役に立たないですよね・・・。被ダメは4ターンに1回なのでなんとかなるか・・・。毒だらけにならないようにしなくては・・・。

4Fでエンハが欲しいのでリリスは外せない・・・と思いましたが、5FのラストはHP486万なので、ワンパンするにはドロ強も欲しい。

A.リリスOUTウルズINで、4Fは陣2発、5Fはエンハドロ強陣。
B.リリスを連れて行って、4Fでリリスエンハ陣、5Fできんわるエンハ陣。倒しきれなくてもHPが17500くらいあれば次のには耐えられるはずなので、もう1発陣でトドメ。

のどちらかでいけるかな。

C.赤ソニアを1体抜いてウルズとリリス両方連れて行ったほうが、回復も上がるので耐久しやすいかも。

ラスボスは半分以下で水属性に変わるので、Bだと2発目の陣で倒しきれない可能性もありそうです。四神を考えると回復は高くしておきたいのですが、Aだとフレ込で1600くらい。・・・って補正後1万くらいになるから充分か。スキブも考えると赤ソニア2体のほうが良さそうっすね。

 

下手したらラスボスで陣の貯め直しをするハメになりそうですし、こういう殴り合いの耐久ダンジョンこそドラウンジョーカーを使いたいのですが・・・。ほんとに早くスキルマにしてしまいたいです。アンケ6、次いつかなー。

 

初297が目前。次は誰にプラスを振るか?

もうじき赤ソニアへのプラス振りが完了します。初の297です。スキルマじゃないですけど・・・。

リセマラで始めてから3ヶ月半、割とプラスタマゴには恵まれているほうなんでしょうね。ノマダンを進めている時にけっこう落ちてくれましたから。

で、問題は、次は誰にプラスを振るか、なんです。

候補は
1.赤ソニア2体目
2.ベルセポネ
3.光リリス
4.きんわる
5.ヤマトタケル
6.ミネルヴァ
7.アテナ
8.大小

ってとこでしょうか。

1.赤ソニア2体目

ほぼスタメン確定なので、こいつに振るのが間違いないのでしょうけれど、

・2体目のリーダー(フレに使ってもらう用)のほうがいいんじゃ・・・?
・闇の攻撃力を補強しておいたほうがいいんじゃ・・・?

という疑問があるんですよね。友情ポイントは時々宝玉なんかも出たりしますし、実はけっこう助かってます。エンジェリット・デビリットは友情ガチャでしか手に入れた事がありませんし。。闇の攻撃力に関しては、天極の1Fでモロに効きそうな気もしています。

2.ベルセポネ

闇の攻撃力補強という意味では、スタメン率も高いセポ姉さんになるのかな。ステも元々高い上、スキルマなのでメンツ次第では開幕変換もできますし。問題は、

・闇系のリーダーがいない(パンドラとか?)ので使い回しができない
・リーダーにはしないのでフレ用にならない
・ファガンのドラゴンパを作ったらスタメン入りしない

ってとこでしょうか。列強化も持っていたら良かったんですけどねー。

3.光リリス

個人的に好きなキャラです。が、光リリスに振るならセポネのほうが良さそうですね。

4.きんわる

正直あまり振りたくないんですけど、呂布が引けなければ最後までスタメンに居座る可能性があるんですよね・・・。
ま、あまり振りたくないという気持ちがある以上、2体目297としてはナシか。。

5.ヤマトタケル

サブが揃えば間違いなく強いパーティが作れるんですけど、千代女もアレスもいないんですよねー・・・。
赤ソニア2体とミネルヴァ、ギガンテスかイフリートあたりで無理やり使えないこともないんでしょうけど・・・ドロップ枯渇して終わりか。。
レベル上げは一応しているのですが、いずれにしてもスキル上げをしてからのほうが良さそうです。

6.ミネルヴァ

覚醒ミネルヴァはヴァルカン待ちなのでまだ作れませんが、5ターン変換(初期7ターン)は間違いなく使えるキャラ。のはず・・・。
赤ソニアと一緒に使えば花火が撃てますが、火染めパーティにしないと花火以外に闇ドロップを消すメリットが見当たらない。けど火パはヤマトタケルくらいしかリーダーがいない上、タケルのスキルと変換元が被るという・・・。
イザナミ降臨ではリーダーとして大活躍するみたいですが、リーダーとして使うならかなり場所選びますからね。優先度は低いか。。

7.アテナ

木の宝玉待ちでまだ究極アテナにはなっていません・・・。
友情ポイント狙いなら、この中ではたぶんアテナが一番良いのでしょうね。
天元や航路用に育てたいとは思っていますが、その2つならプラスは無くてもいけるでしょうし、とりあえず後回しか。。

8.大小

アテナとアーサーを入れて大小2WAYパを作ろうと思ってました。・・・というかまだ少し思っています。
が、リーダーとしても使えるアテナや、ドラゴンパでも使えるアーサーのほうが、自分的に育成の優先順位は高いんですよね。
光属性で育てたいキャラはアテナ、アーサー、トール、大小くらいなので、とりあえずこの4人のレベルマが先ですね。実際に使ってみないと大小2WAYパ自体がどれだけ使えるかも未知数ですし。。

 

・・・という感じなのですが、やはりセポネか赤ソニアですよね。

呂布がいれば迷わず呂布に振るのですが・・・。
赤関羽もいいですよね。赤ソニアが活用できますし、かなり使いやすいリーダーのようですし。

とりあえずたまドラベビーに集めておいて、次回のアンケフェスまで保留にしておこうかな。呂布か赤関羽が引けますよーに。。