カテゴリー別アーカイブ: 赤ソニア

赤ソニアのスキル上げって大変すね。

赤ソニアのスキル上げって大変すね。

毎週来る曜日ダンジョンなんだから、いつ来るかわからないコラボ系とかより楽でしょ。
5つ上げるだけじゃん。(初期20・スキルマ15ターン)

・・・私もそう思っていました。

ちょっとこちらをご覧ください。木曜ダンジョンの超地獄級をクリアできるようになってから今までの履歴です。

8/7 木曜地獄級を初クリア
8/14 ポリンの塔を優先
8/21 レッドドラゴンフルーツ3匹捕獲(全5回)
8/28 聖の龍騎姫を優先(大小のスキル上げ)
9/4 聖の龍騎姫を優先(ただし大小次第。)

「まだクリアできるようになったばっかじゃねーか。」
はい。その通りです。

いや、それはいいんですけど、ポリンの塔や聖の龍騎姫などを優先させて木曜ダンジョンに行かない日がけっこう多いですよね。スペダンは不定期で次がいつかわかりませんから、上げておきたいキャラがいれば優先するのは当然です。

そうなんです。毎週スキル上げができるからこそ、赤ソニアのスキル上げは後回しにしてしまいがちなんです。

そして、木曜ダンジョンといえど、超地獄級は1回に使うスタミナが50。前の日から準備(スタミナ温存)していても、せいぜい5回くらいしか行けません。温存できなければ3回くらいです。

そして、目当てのレッドドラゴンフルーツが落ちる確率は1/3。
ラストはこんなトリオで出てきますからね。

5つ上げるのに25匹使うとして、週に1匹しか手に入らないとしたら、25週、スキルマにするのに約半年かかってしまう計算になります。木曜ダンジョンを毎回欠かさず行っていて、です。

実際には友情ガチャで手に入ったり、5匹合成で一気2~3上がったりもしますので25匹集める必要はないかもしれませんが、他ダンジョンを優先させたりしていると、数か月~半年かかるような気しません?

 

もうじきプラスは297になりそうだというのに、スキルマのほうはまだまだ先の話になりそうです。。。

15も上げないとスキルマにならない上に、コラボダンジョンも半年に1回ペースの堕ルシさん、スキル上げダンジョン自体の難易度が高くて大変な麒麟サクヤさん、などなど、スキル上げがマゾいキャラは他にたくさんいるんですけどね。比べるとたしかに赤ソニアは楽、か・・・。

赤ソニアパにエンハンスは必要。

赤ソニアパにはエンハンス必要ですよね。

ファガンパやキルアなどの16倍パでもない限り、どんな構成ででどこに行くにしても、エンハンスがないとラストの火力などが不安になると思います。

私の場合、

呂布ソニの時は、
きんわる1匹か、

光リリス。

ソニソニの時は、
きんわる2匹か、

きんわる+光リリス。

・・・と、きんわるか光リリスは必ずサブに入ってますね。

光リリスは高回復ステや場所によっての毒スキルが有用だったりしますが、だいたいいつもスタメン入りしているきんわるは、呂布に変えても全く問題ありません。というか変えたい。

もし今、呂布を持っているとすれば、

ソニソニなら、

呂布ソニなら、

と、スタメンほぼ決定です。残りの2枠は行き先によって、回復確保か開幕変換かエンハ追加か耐久用に防御態勢か。リリス、ベルセポネ、ヴァンパイア、ドラウンジョーカーあたりから選ぶことになると思います。もちろん持っていれば列強化の増える堕ルシ、シヴァ、べリアルのほうが優先されるのでしょうけれど。

呂布があれば呂布呂布もできますしね。

ドロ強はメンバーのプラスが増えてくると火力が足りるので要らなくなってくるようですし、次に欲しい赤ソニアのサブは呂布ですね。究極進化で性能UPは期待できませんけどね。

 

闇ファガンの神々専用パーティを作る為にドラゴンボールコラボガチャでべジータを狙っていたりしますが、ガチャはゴッドフェスの時だけにして、赤ソニア3体目、呂布を狙い続けるほうがいいのかもしれません。

まあ、べジータは代替もききませんし狙いますけどね。(闇ファガンパにも必須という訳ではないようですが。。)

 

 

懲りずにイザナミ降臨に行ってみてまた失敗。

イザナミ降臨の簡単な方(地獄級)無理かなー?

1Fだけ乗り切ればなんとかなりそうな気もするんですよね・・・。ヴァンパイアは6ターンで使えるので、一緒に防御態勢も使えばワンパンいけるはず・・・。

・ドラウンジョーカー → ベストだけどスキルLv2だから1Fで使えない。
・フェアリオン → ヴァンパイアとセットで闇→回復→闇。無駄。
・セイレーン → 火を消してどうする?と言いたいところですが1F用ならアリか。

・・・赤ソニアパでセイレーン連れてくの?

ちょっと計算してみます。

闇の攻撃は4200くらいになるので、
・闇1列+闇3個+他色3コンボ
・闇2列+他色1コンボ
で左のほうはワンパンいけますね。左さえ倒してしまえばあとは大丈夫。スキル貯めは防御態勢あるからむしろ楽になるし。

HPは15000くらいあるので2F以降も即死ダメはないし、陣は3発あるし。

これは・・・いけるかもしれない。

 

というわけでマーメイドとヴァンパイア連れて行ってみましたイザナミ降臨(地獄級)。

結果は・・・ジャキさんにやられちまいました。

1F ショウキ&ジャキ

1ターン目 光のショウキさんをターゲットにして、暗闇を払いのけつつ闇2コンボ+ちょっと。
半分くらい削れたのでそのままでもいけそうだったのですが、すぐ貯まるしと思いヴァンパイアの変換を使ってトドメ。

いい感じです。

次は残ったジャキさん。

ここスキルを貯めれるだけ貯めるつもりで進めていたところ・・・

殴られてゲームオーバー。

ってあれ?なんで??

残り1体になると使ってくる孤軍奮闘(攻撃力3倍)、これが怒りの鉄拳(7936ダメ)も3倍になるんですねー。被ダメは2万を超えます。とてもじゃないですが耐えきれませんて。

イザナミ降臨の1Fは開幕から全力で。ということで・・・。

 

いやー・・・。なんか最近失敗してばかりで嫌なんですけど。

赤ソニアパで防御態勢にマーメイドをチョイスしなければならないあたりも悲しいのですが、まあそれは仕方ない。水の宝玉は女神降臨で取れると思うので、イザナミ降臨には手を出さないようにします。

イザナミ降臨は、少なくてもヴァンパイアのレベル上げと、ドラウンジョーカーのレベルとスキルを上げてからのほうが良さそうです。毎ターン回復の耐久が基本になりそうですしね。

アンケ6か神羅万象チョココラボが来たらドラウンのスキル上げをがんばるという事で。。

周期的には、アンケ6は早くても再来月、神羅万象チョココラボは来月あたりに来そうな予感がします。早くスキルマを増やしていきたい・・・。