カテゴリー別アーカイブ: 赤ソニア

ファガンは使えるかもしれない。

神々周回について調べていたら、最速パーティの情報を見つけました。

闇ファガンパ1


・闇ファガン
・赤ソニア
・緑ソニア
・ライダーアーサー
・べジータ
・闇ファガン

闇ファガン×闇ファガン → HP80%以上でドラゴンタイプの攻撃16倍。
16倍あれば道中は楽々。水以外を消せばなんでも瞬殺できそうな上、ダブミスリット(防御10万)が出てきてもアーサー(主が光属性)の2WAYで楽々貫通。
8Fティアマット(HP56万)は、たぶんアーサーの2WAY絡めると瞬殺。
9Fカオスデビルドラゴン(HP100万)は緑ソニア陣の闇列だけでたぶんワンパン。
10Fゼウス(HP530万)は赤ソニア陣→べジータのスキル(火→闇)の闇花火でワンパン。
って感じでしょうか。完璧っすね。。

 

闇ファガンパ2

・闇ファガン
・赤ソニア
・赤ソニア
・赤ソニア
・べジータ
・闇ファガン

「 そんなので最速とかアホか。」とツッコまれていましたが、充分早そうです。8Fからは陣3連発、ラストはべジータ使って闇花火。

ダブミスリットの処理だけ少しもたつきそうですが、闇ファガンは2WAY1個持ちなので、闇4個消し1つだけで1800*1.25*1.5*16=54000

の与ダメ。なので、+数コンボで貫通しますよね。

これは、ドラゴンタイプの闇花火要員として、べジータ取っておいた方が良かったのかもしれません。。

まあ、ドラゴンボールコラボの頃は始めたてで、悪魔タイプを揃えるのにフリーザGETを目標にしてましたからね・・・。ファガン使ったドラゴンパという考えはこれっぽっちもありませんでした。。いつかコラボ復活が来たらガチャ回すか・・・。

 

五右衛門パ

・五右衛門
・闇メタ
・半蔵
・赤ソニア
・サタン
・五右衛門

HP調整20%以下に調整してしまえば25倍。

8Fはもちろん、9Fでももたつくことなく普通に殴り殺せるでしょうし、ラストは陣→半蔵の闇花火+闇メタのドロ強って感じでしょうかね。

早さに意味があるのかどうかはわかりませんが、安定という意味では安定してそうです。

 

さて。五右衛門はそのうち取ってみるとして、赤ソニア持ちとしては、ファガンはけっこう使えそうです。被ダメもらって80%切るまでは開幕から16倍でいけますからね。けど、べジータもアーサーも持っていないので、実際に使えるレベルにするにはどうしたらいいんだろ?

闇ファガンを作るには宝玉が5個必要とハードルが高いですが、そこはちょっと置いといて、持ってると仮定して考えてみます。


・闇ファガン
・赤ソニア
・赤ソニア

ここまではOK。サブにあと2体必要です。
神々を安定周回するには、ラストはやはり闇花火。。
となると、手持ちでは、

はまひめ?

・・・。いや、まじでこいつしかいないんじゃなかろうか。。
ドラゴンタイプじゃないから16倍乗らないとかそういうレベルではなく、ステ低すぎなんすけど・・・。大丈夫か?

 

とりあえずはまひめの事は置いておいて、ドラゴンタイプで使えそうなヤツを考えてみます。

・カオスドラゴンナイト(光→闇に変換)
闇の魔剣士を育てるだけという手軽さ、最短5ターンで闇ドロップを供給できるのは良いのですが、レベルMAXでも攻撃が1300と低めなので、覚醒に2WAYが1つありますが、使えない、のかな。

・ハダル(闇ドロ強)
機械龍を集めて究極進化させると悪魔タイプが付く上、覚醒スキルもなにげに優秀なので、神秘龍同様、いつかは作りたいキャラです。サタンパのサブにも使えそうですし。

・ドラゴンゾンビ(木・闇ドロ強)
闇ドロ強、スキブ1個、高HPというメリットしかないですかね。

・ゼウス・ヴァルカン(威嚇)
サブとしては微妙なのかな・・・。
リーダースキルがHP80%以下でドラゴンタイプの攻撃が4倍。なので、どちらかというとリーダーとして使って、サブに赤ソニアを含む火属性のドラゴンタイプを詰め込んだほうが良さそうです。けど、木孔明同様、回復事故が怖いですね。

威嚇スキルは使えますし、覚醒も火列1個・スキブ1個あるので、そこまで酷いキャラではないような・・・。
まあ、育てても攻撃が1300程度にしかなりませんけどね。

レッドドラゴンをメテオボルケーノドラゴンまで育てて、闇→火変換で火花火とか?倉庫で眠っているイフ(火列2個持ち)の出番があるかもしれません。

HP満タン時に4倍のワングレンと似たような使い方ができそうです。後で考えてみよっと。

・ドラゴン・ショウグン(エンハ2倍)
・・・ガチャ限ですよね?とりあえずパスで。

・ゼローグ(エンハ2倍+15%ギガグラ)
海賊龍を全種類集めなきゃですが。

・エンシェントドラりんナイト・せろ(エンハ2.5倍)
お手軽入手でドラゴンタイプのエンハ2.5倍は良いのですが、木属性だし、ステが微妙すぎる・・・。

こんなところかな。

 

はまひめを入れると仮定して、ラスボスは闇ファガン2体のスキルで20%ずつ削った後に、闇花火で確殺できるかどうかが問題です。

はまひめ+ハダル

・闇ファガン
・赤ソニア
・赤ソニア
・はまひめ
・ハダル
・闇ファガン

闇の攻撃力は6583(はまひめ除外)。闇花火だと(列強化3つ)297万。

ゼウスのHPは5,305,417。20%減2発で340万まで減っているので、残りはワンパン確殺いけますね。むしろ過剰です。

ハダルの代わりにドラゴンゾンビでも闇花火で255万。これでも残りはワンパン可能です。

16倍なので、計算はしてませんが9Fの100万くらいならエンハ・ドロ強なしの素の陣でいけるはずです。8Fでは2発目殴られるとたぶん死んでしまいますが、適当にコンボ作れば4ターンもかからないはず。。回復がひどいことになっているので、赤ソニアのスキルレベルが低いうちは、道中のスキル貯めが一番ネックかもしれません。

 

ファガンから話が逸れますが、神秘龍入りの呂布ソニもついでに考えてみます。


・赤ソニア
・赤ソニア
・五天の神秘龍・フォークロア
・セポネ
・光リリス
・呂布

フォークロア自体は水・火で攻撃1000しかないので、戦力としては微妙です。が、8Fの殴り合いは回復力がちょっと頼りないですが、セポネのスキルもありますし、たぶん大丈夫。9Fは陣・リリスエンハでワンパン。10Fは陣・呂布エンハ・フォークロアでリーダー変更で最低500万は出そうです。セポネをハーデスに変えてギガグラも使えば確殺でしょうね。

呂布が引ければサブに入れて、

・赤ソニア
・赤ソニア
・五天の神秘龍・フォークロア
・光リリス
・呂布
・赤ソニア

こっちのほうが回復が高くなるので、道中のスキル貯めが楽かもしれません。8Fは素の陣。9Fはリリスエンハ・陣。10Fは陣・呂布エンハ・フォークロアのリーダー変更でやっぱり500万くらいは出そうです。

 

神秘龍は次回来る時に1匹ずつ揃えるとして、ファガンはテクダンを進めて取っておきたいですね。進化用の宝玉は・・・友情ガチャか・・・。

ウルズがあれば・・・

完全にウルズ降臨待ちです。

今日はヘラ・イース降臨、明日はヘラクレス降臨・・・。ヘラシリーズが続くかとばかり・・・。

どこかで誰かが言ってましたが、ほんとに降臨は毎日2つでいいですよね。数も増えてきたことだし、目当ての降臨を待つのが長く感じてしまいます。。

現状、ウルズがないと先に進めない感がけっこうあったりします。例えば・・・

・神々周回

というか、フレ呂布で行きたいので、

・赤ソニア
・赤ソニア
・ウルズ
・ハーデス
・光リリス
・呂布(フレ)

というパーティ作れるランク198(コスト213以上)になるまでは周回はしないんですけどね。それまではネブラディスク×緑おでんで時々経験値調整がてら30分かけてクリアしますわ。。
赤ソニア・ウルズ・ハーデス・きんわる・リリスでも行けるようですが、いまいち安定しないようですし、せっかく赤ソニア2体いるので・・・。

 

・木曜ダンジョンでの赤ソニアスキル上げ

ここもウルズがなくても、赤ソニア・赤ソニア・ギガンテス・きんわる・自由枠で行けるようなんですが、自由枠の火列強化持ちがいないんすよね。レッドドラゴンフルーツあと1匹でイフが究極進化できるので、イフを育てるという手もあるんですが、そもそもリーダー赤ソニアの必要ないっすよね、ここ。回復要らないし。ここ以外では出番のなさそうなイフを育てるのもアレですし、列強化減らしてでもリーダーをウルズにして倍率増やした方が楽に回れそうです。

ちなみに木曜ダンジョンにはこんなメンツで行く予定をしています。

・ウルズ
・赤ソニア
・赤ソニア
・ギガンテス
・きんわる
・ウルズか何か。。(フレ)

 

・ヘラ降臨

ヘラ自体は要らないっちゃ要らないので、ハーデスさんのスキル上げです。それなりに列強化を詰んだ赤ソニアパでは、そもそもギガグラの出番がないという声も聞きますが、列強化持ちのサブ揃ってませんからね・・・。
ここのラスボスのヘラはHP260万。ドロ強なしの陣・エンハでもいけそうな気がしますが、ドロ強あれば確殺になりますし、どうせ何度も回ることになりますし、ウルズ取ってからのほうがいいですよね。ウルズ降臨の前に来たら、試しに行ってみるかもしれませんが。

 

・サタン降臨

赤ソニアで行くならウルズないと厳しそう・・・。HP666万ですよね?エンハ陣2発で届かないこともないそうですが、運次第っぽい。。ギガグラ→陣→エンハ→ドロ強でも運なのかな・・・?よくわからんす。。

ゼウスを先に取ってゼウスで無課金光パを作るか、アテナで無課金光パを作るほうがいいのかもしれません。。ゼウスのサブにアテナとか。。

サタンはなにかと活躍してくれそうなので早く欲しいのですが、赤ソニアパではちょっと難しいような感じもしますし、どうやって取るかまだ悩んでます。。

 

・ゼウス降臨
光の超覚醒ゼウス


闇の暗黒覚醒ゼウス

は両方欲しいんですよねー。

闇ゼウスは悪魔タイプの2WAY2個持ちなので、高防御の貫通に使えそうな気がして。フィンがあったら要らないんでしょうけどね・・・。
まあ、リーダースキルもHP50%以下と使いづらそうではありますが4倍ですし。2WAY2個持ちの高火力を活かすのは、やはりリーダー・フレで16倍が最低ラインのような気がします。

光ゼウスは光パ用にと考えてます。HP満タンという制約はありますが、属性にもタイプにも縛られない3.5倍は使えるのかなーと。
アテナパとかのほうがいいのかな・・・。

 

あーでも、やっぱまずはウルズですよね。早く来ないかな。。

女神降臨超地獄級、呂布ソニで初挑戦・初クリア

女神降臨超地獄級、呂布ソニで初挑戦・初クリアしてきました。

ヴァルキリーはとりあえず使う予定はないのですが、軽い変換持ちなので、いつか光パを作る時に活躍してくれるはず。ついでの時に一緒にスキル上げができるよう、とりあえず1匹確保しておきます。

 

データを見ると、女神降臨は超地獄級でも今のメンツでなんとかなりそうです。
道中では毎ターン大ダメージもないので回復はソニソニでもりもりにする必要もありませんし、陣も3発は要らないので、フレは呂布にして火力の底上げを図ります。


・赤ソニア
・赤ソニア
・ペルセポネ
・光リリス
・きんわる
・呂布(フレ)

こんなメンツになりました。スキルレベルが上がっていたら光リリスじゃなくハーデスさんを入れていたでしょうね・・・。

 

1F デビル達

予:HP2万くらいなので蹴散らします。1匹残してスキル貯めできれば尚良し。

実:火3闇3にコンボを重ねて一掃です。全部あと1で出てくるんですもの・・・。

 

2F 仮面達

予:神秘が出てきたら優先で倒し、他のでスキル貯め。神秘以外は被ダメは9999、6ターン毎。行動不能だけ注意して、緑と光は残さないようにします。

実:神秘が出てきましたが、あと2だったので先に倒します。(ドロップ足りなくて3ターンかかったりして。。)
コンボが続いてしまい1匹貫通してしまいましたが、あと2匹います。火属性を行動不能にしてくるかもしれない緑を倒し、あと1匹。
多少スキル貯めはできましたが、落ちコンで倒してしまいました。あいかわらずスキル貯め下手ね・・・。
この時点で陣まで8ターンです。

 

3F ダークゴーレム

予:HP107万と高めですが、半分削るまでは通常攻撃で13,946の被ダメしかありません。しかも3ターン毎。
残り半分を切ったら貯め込んだドロップとリリスエンハで一気に削る。

実:削らないように気を付けつつ、回復を絡めてスキルを貯めます。
スキルはOKになりましたが、中途半端な感じで半分以下にしてしまったので倒すモードにします。
が、ラスト、火3闇3しかドロップがなく、HPもちょっと不安な感じに残ってしまったので、セポネスキルを使ってしまいました。

あ、リリスのエンハ忘れてた。

 

4F デーモン2匹

予:HPは80万くらいですが、半端に削ると暴れ出すので、陣・呂布エンハでワンパンにしておく。エンハ使えば苦手な水属性がいても余裕でワンパンのはず。

実:水属性出ました。しかも2匹ともあと1。
まあ、どうでもいいっすね。予定通り、呂布エンハ陣でワンパンです。

 

5F ヴァルキリー

予:HP370万と高いですが、光属性なので闇の分は2倍になります。
うまくいけば陣・エンハでワンパンできそうですが、半分以下にしなければ初回は状態異常無効を使ってくるようですし、1ターン目はセポネのスキルで闇2列くらい作って削り、2ターン目に陣・きんわるエンハで倒しきったほうが良さそうです。

実:セポネスキルは3Fで使ってしまったので、1ターン目は普通にコンボ重ねて殴りつけます。使い損ねたリリスエンハをここで使って、1/10くらい削ったのかな。
状態異常無効を使ってきたところで、2ターン目にきんわるエンハ陣でトドメです。

いい感じに5列作れる配置だったのですが、なぜか1列作り損ってグダグダな陣になってしまいました。
が、闇が多かったせいかな。倒しきれたので良しとします。

 

・・・というわけで、超地獄級ノーコンクリアです。ワルキューレGET。

思えば、最初に始めたアカウント(今は3回目)では、最初のレアガチャでバーサーカーZ。最初の方でヴァルキリー、ヴァーチェ、エンジェル、ラディウスが出たんですよね。悪魔タイプが全然揃わなかったのでバーサーカーZはすぐにお役御免となり、エンジェルをリーダーにした回復光パで進めました。育成も捗らず、クローノスあたりで限界を感じてきていたのでリセマラに踏み切ってしまいましたが、ヴァルにはお世話になったので、ちょっと愛着があったりします。。