カテゴリー別アーカイブ: 赤ソニア

今回セポネのスキルマは微妙かな。

闇の神秘龍でのベルセポネのスキル上げ、スキルマは微妙な感じになってきました。

現時点でスキルレベルは4。あと4つ上がればスキルマなのですが、5体合成まだ2回しかできてないんですよねー、今のところ。進化前ダクレは5匹貯まってはいますが。。

進化前込みであと15匹。うん、微妙だ。エキドナのように「あと1」で終わるような気がしないでもない・・・。

たぶん日曜にドロップ率2倍が来るので、そこでは上級を回して進化前ダクレをかき集めておいてほうが良いのかもしれませんね。上級でそこそこ落ちるなら、ですけど。落ちないようなら超級か。。平常時なら超級はしょっぱいですけど、2倍時なら落ちる、のかな。。

 

ところで、明日からゴッドフェスですね。

毎回、配布等で貯まった魔法石で3~4回引いてます。

考えてみると、サブ垢は何気にキャラが充実してきてます。
呂布、青おでん、木孔明。からあげクンとフレイもいるので、火パが作れるようなリーダーが来たら火の列パもいけるのかな。
ライダーロビンなど木孔明のサブが引ければ本格的に木孔明に移行していきそうな感じです。赤ソニアと比べるとちょっと使いづらい面もありますが、サブが揃ってなくても強いですし、2WAYは何気に楽しいです。各色ソニアも出ればいいですねー。

メイン垢はウミヤマ、イズイズがいるものの、今のところ使い道がないので、やはり赤ソニアパ一択です。いずれリーダーがサタンに取って代わられるんじゃないかと最近思い始めてますので、ここらで優良サブを引いて赤ソニアリーダーを確立させておきたいところです。とはいえ、現状でもなかなか強くなってきているので、今いるサブ候補を育てて、行き先によって多少入れ替えるスタイルでも楽しそうですね。

神王の妃を初クリア。

【星空の神域】の【神王の妃】を初クリアしました。

正直、ウルズを手に入れるまでは無理だと思ってました。

ここをクリアできたらランクUPするけど、他の所なら1時間くらい待機しないといけない、という中途半端なスタミナだったので、まあ死んでもいいやという軽い気持ちでちょっと試しに、のつもりでした。陣・エンハ・闇ドロ強でどれくらい火力出るかも知りたかったですし。ドロ強要員(闇だけですけどね)はドラゴンゾンビ(進化前、低レベル)です。

メンツは


・赤ソニア
・ベルセポネ
・ハーデス
・ドラゴンゾンビ
・きんわる
・赤ソニア

です。

7Fのヘラ

はHP3,536,983、被ダメは毎ターン17,007。

350万を火闇のドロ強無しで1ターンで削りきる自信が全くなかったんですが、ギガグラで30%削ったら残り250万くらい。6Fは殴りあうつもりだったので、ヘラが「あと2」で出てきてくれたら陣2発で倒せるかなー、と。

 

6Fのライトニングホーリードラゴン

はHP917,000、被ダメは毎ターン14,681。
まずここで予想外の、セポネスキルからの闇列2本でワンパンでした。エンハンス無しでワンパンできるとは思っていなかったので、ちょっとびっくりしたりして。。一応1発耐えれるだけのHPは確保していたので、1発で仕留めそこなっても大丈夫、とは踏んでいましたが。

7Fのヘラは残念ながら「あと1」で登場(あと2で出てくる事があるのかどうかはわかりません)。予定通りギガグラをかましてから、陣→エンハンス→闇ドロ強です。
失敗でもないけど、たいしてうまくもない感じで攻撃となり、・・・・! 削りきれました!
闇ドロップのほうがちょっと多い陣だったので、ドロ強のない火のほうが多かったら、もしかしたら届かなかったかもしれません。

 

今の陣の火力、エンハンス3倍・ドロ強なしで150万くらいだと思ってたんですが、200万ちょっと出ているのかもしれませんね。

今回はラッキーで、ギリギリで倒せたと思ってますが、陣が1発で済むならフレは呂布でいいですね。道中のスキル貯めに時間がかかるので、回復が追い付くかちょっと不安ではありますが、火力が上がるだけに6~7Fではもっと余裕が出るはずです。


・赤ソニア
・ベルセポネ
・ハーデス
・ドラゴンゾンビ
・きんわる
・呂布

こんなメンツで、6Fはセポネのスキルで闇2列を作ってワンパン。7Fはギガグラ→陣→きんわるエンハンス→ドロ強でワンパン。

6Fがワンパンで済めばHP満タンのままなので、7Fでは倒しきれなくても、1発耐えてから呂布エンハンス→普通に殴る。でなんとかなるのかな、と思います。

 

今週は闇の神秘龍でセポネのスキル上げに励んでいますので、これが終わったら、一度フレ呂布で試してみたいと思います。ギガグラが貯まるまでがちょっとしんどいですが、もしここが安定して回せるようなら、スタミナ100になるランク167まで上げてしまうのも良さそうですね。

メイン垢とサブ垢の入れ替え

メイン垢とサブ垢、入れ替えを考えています。

といっても、赤ソニアに飽きたとか木孔明に乗り換えたいとかではありません。
レベル上げが進んでいないので、赤ソニアの垢のほうではチョキをメインにしてこの際がっつりレベルを上げてしまおうかと。ウルズを手に入れたらウルズの育成もありますしね。サブ垢で手に入った木孔明を試してみたいという気持ちももちろんありますが、サブ垢に関してはどちらかというとランク上げをしてスタミナを増やしておきたいというほうが強いです。木孔明1人いればノマダンもかなり先のほうで回れるはず。

メイン垢は基本、赤ソニアパです。


・赤ソニア
・ダークミネルヴァ
・ペルセポネ
・きんわる
・きんわる

こんな構成で、普段はフレを赤ソニアにしてノーマルダンジョンを回ってランク上げとレベル上げをしています。

サブ候補は

ハーデス
イフリート
エキドナ
ドラゴンゾンビ
ヴァンパイア
ドラウンジョーカー
フリーザ
リリス
はまひめ

こんなところです。ウルズは未入手です。
列強化2個持ちのサブが進化前イフリートくらいしかいないので、サタンを手に入れてサタンパにしたほうがいいのかもしれませんね。ベルセポネもいることですし。

ウルズ取得後はウルズ、次はベルセポネ、ハーデス、ドラウン、リリス、ヴァンパイアあたりはレベルマにしておきたいところです。ヴァンパイアとドラウンがスキルマになれば超安定しそうです。セポネやハーデスもスキルは上げておきたいですね。

イズイズとウミヤマもレアガチャで引きましたが、倉庫で眠っておられます・・・。

 

サブ垢は呂布と木孔明です。
木孔明は引いて間もないので進化前。なので今は呂布リーダーで


・呂布
・からあげクン
・ヴァンパイア
・きんわる
・レッドドラゴンフルーツ

こんなぐだぐだの構成です。
最近やっとヴァンパイアがレベルMAXになったので、早く進化させて悪魔にタイプにしてあげたいのですが素材が・・・。
レッドドラゴンフルーツが入っているのはギャグではなく、悪魔タイプが他にいないこと、コストが少ないこと、フレは赤ソニアにすることが多いので、陣をもう1発撃てること、あたりでなんとなく入れています。

マステリオン
ケルベロス

悪魔タイプだと他はこれくらいですね・・・。ハダルも一応あるにはあるのですが、進化させてあげられるんだろうか・・・。進化できたら充分候補になるんですけどね。

青おでん

もうっかりいたりしますが、使い道は今のところありません。一応育ててはいますが。。スキブ3つと高HPになるので、ひょっとするといつか出番があるかもしれません。

木孔明を進化させたら、

・木孔明
・ドラゴンナイト
・シュラ
・ナーガ
・呂布(自傷用)

こんな感じでちょっと試してみたいと思ってます。とりあえずクーフーリン、いずれはアテナが欲しいところですね。2WAYは運営が推しているようなので、今後サブ候補が増えていくように思います。単体でも充分強いようなので、変換要員さえいれば、ノマダンを進める分には困らない、のかな。

呂布パに関しては、ヴァンパイアを進化させて、リリスとドラウンを入手して育てたら、フレ赤ソニアでそこそこいけそうな気もしますが、サブの充実度次第ではメイン垢と同様、やっぱりサタンパにしたほうが強いかもしれません。

 

この頃思うのですが、赤ソニアや呂布は強さがサブに依存するので、サブに恵まれない場合、ゆくゆくはサタンパにしたほうが強くなるような気がしてなりません。変換要員のヴァンパイアやドラウンは無課金でも充分手に入りますし、セポネ(やダクレ)がいたらそれだけで2列は作れますし。サブ候補がいなければサタンもう1体もアリですし。

一方、単体である程度の強さが手に入る木孔明のほうが、無課金には向いているかもしれません。木ドロの供給は岩も魔剣士とクーフーリンで足りそうですし、どちらも入手はそんなに困難ではありません。孔明エンハンスは攻撃タイプにしか掛かりませんが、とりあえず木属性なら16倍のLFスキルは掛かるので戦力にはなりますし、2WAY2個持ちのライダーなどが引けたら、単純にその分強さはプラスになりますしね。赤ソニアを引くよりもライダーを引くほうが、まだ可能性が高いような・・・。まあ、まだ使ってないので何とも言えませんが・・・。

 

とまあ、メインもサブもこんな感じで現状ではなんとも言えない微妙な感じです。

赤ソニアのメイン垢のほう、チョキをメインに回るようにするにしても、スタミナ100は欲しいところ。ランク167ですね。ウルズやサタンなど欲しい降臨系が来なければ基本ノマダンを回りますので、たぶん1週間ちょっとでランク167には届きそうです。その頃にはサブ垢の木孔明もそこそこレベルが上がっていると思われるので、メイン・サブの入れ替えはその頃かな。